未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
訴えの提起について
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
今日は10時から文教産業委員会が開かれ
吹田市が国の中央労働委員会の命令を不服として訴えを起こしたい(提起)という議案について審査がありました。
11時過ぎに予定があったので1時間余り傍聴しましたが
聞いている限りでは反対の立場で質問されている委員が多かったように思います。
午後からは3時から開催の100条委員会準備会の資料準備に時間を取られ
文教産業委員会の傍聴はできませんでした。
100条委員会準備会が終わった5時過ぎ、
文教産業委員会の質疑も終わったとのことで
5時半ごろから始まった討論採決のみ、音声傍聴しました。
反対意見2人、賛成意見1人の委員で
採決は賛成少数で委員会では不承認となりました。
反対の理由は主に
中央労働委員会は、国の独立行政委員会であり、
労働組合と使用者との間の労使紛争を中立・公平な立場で解決する機関であるから
その命令に従うべきである。
訴訟になれば弁護士費用等がかかり、
市民に負担をお願いすることになる。
一方、もしも訴訟で勝訴したとしても
市民に何ら利益ない。
というようなことだったと思います。
賛成の理由は主に
大阪府労働委員会の命令と中央労働委員会の命令と異なっているので
司法に判断を仰ぎたいということは理解できる。
というようなことだったと思います。
明日は10時から本会議で委員長報告と、委員長報告に対する質疑
討論採決になります。
ただし、本会議前に9時半から議会運営委員会があり
少し長引く可能性もあるので、10時ちょうどに本会議を開くことができるかどうか、ちょっと不安です。
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村> <a href=](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_pink_3.gif)
今日は10時から文教産業委員会が開かれ
吹田市が国の中央労働委員会の命令を不服として訴えを起こしたい(提起)という議案について審査がありました。
11時過ぎに予定があったので1時間余り傍聴しましたが
聞いている限りでは反対の立場で質問されている委員が多かったように思います。
午後からは3時から開催の100条委員会準備会の資料準備に時間を取られ
文教産業委員会の傍聴はできませんでした。
100条委員会準備会が終わった5時過ぎ、
文教産業委員会の質疑も終わったとのことで
5時半ごろから始まった討論採決のみ、音声傍聴しました。
反対意見2人、賛成意見1人の委員で
採決は賛成少数で委員会では不承認となりました。
反対の理由は主に
中央労働委員会は、国の独立行政委員会であり、
労働組合と使用者との間の労使紛争を中立・公平な立場で解決する機関であるから
その命令に従うべきである。
訴訟になれば弁護士費用等がかかり、
市民に負担をお願いすることになる。
一方、もしも訴訟で勝訴したとしても
市民に何ら利益ない。
というようなことだったと思います。
賛成の理由は主に
大阪府労働委員会の命令と中央労働委員会の命令と異なっているので
司法に判断を仰ぎたいということは理解できる。
というようなことだったと思います。
明日は10時から本会議で委員長報告と、委員長報告に対する質疑
討論採決になります。
ただし、本会議前に9時半から議会運営委員会があり
少し長引く可能性もあるので、10時ちょうどに本会議を開くことができるかどうか、ちょっと不安です。
コメント(0)|Trackback()
6月5日(水)のつぶやき
おはようございます。10時から本会議を開き、議案第86号訴えの提起について委員会付託や本会議での質疑、討論、採決をするために、会期を今週金曜日まで2日間延長することを決めました。そのあとすぐに休憩に入りました。役選代表者会が開かれていきます。
役選も最後のカーブにさしかかったようです。大きなカーブになるのか、小さなカーブになるのかわかりませんが・・・。今、テンパっているところは凍結されたそうなので、お昼休み後に名前を出すのでしょうね。さあ、お昼ご飯食べましょう。
ただいま、次回役選代表者会まで控室で待機中。エアコンの試運転をするとのことで、控室の窓を閉めてほしいと言われ、閉めましたが、まだエアコン入りません。暑いです。さて、次回の役選代表者会は第17回だそうです。西川さんはじめ代表者のみなさんお疲れ様です。
最後の最後で決まらずにというか、決められずにいます。今日は、役選のあと、議案第86号の質疑がありますので、この分だと議会が終わるのは6時は完全に過ぎそうです。
役選が終わり、議案質疑も終わり、本会議も終わりました。監査委員になりましたので、監査委員会事務局からの説明とか受けたりしていたら、こんな時間になってしまいました。明日も忙しいのでこのあたりで帰ろうと思います。詳しくはまたブログに書きますね。
長い一日でした blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/8c…
コメント(0)|Trackback()
?