未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
監査と100条
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
午前中は監査委員の仕事でした。
5月に請求のあった住民監査請求について
監査の結果を監査委員4人の合議で行いました。
お昼からは100条委員会のために建築事務所に
副委員長と木村委員と私と事務局職員2人の5人でお伺いし
打ち合わせを行いました。
おおよそのところは決まりましたが
肝心の契約のこと、内容などまだ詰めなければならないことがあります。
明日、100条委員会の準備会がありますので
委員長に報告するとともに他の委員とも協議しなければならないと思っています。
夕方は自宅でリフォームの最終打ち合わせでした。
まだ決めることができていなかった部分の最終決定をしました。
発注書もできあがったので、
あとは、仮住まいのところに契約に行くことと
ご近所にリフォーム中にご迷惑をおかけすることのお詫びとお願いに行くことと
引っ越しの荷作りと倉庫に一時保管してもらうものと仮住まいに持っていくものとの仕分け
などなど
まだまだやらなきゃいけないことがあります。
7月ももう上旬を過ぎましたので
ラストスパートまで気を抜かずに取り組みます。
もちろん、監査の仕事も100条の仕事もありますので
議員の仕事は気が抜けません。
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
午前中は監査委員の仕事でした。
5月に請求のあった住民監査請求について
監査の結果を監査委員4人の合議で行いました。
お昼からは100条委員会のために建築事務所に
副委員長と木村委員と私と事務局職員2人の5人でお伺いし
打ち合わせを行いました。
おおよそのところは決まりましたが
肝心の契約のこと、内容などまだ詰めなければならないことがあります。
明日、100条委員会の準備会がありますので
委員長に報告するとともに他の委員とも協議しなければならないと思っています。
夕方は自宅でリフォームの最終打ち合わせでした。
まだ決めることができていなかった部分の最終決定をしました。
発注書もできあがったので、
あとは、仮住まいのところに契約に行くことと
ご近所にリフォーム中にご迷惑をおかけすることのお詫びとお願いに行くことと
引っ越しの荷作りと倉庫に一時保管してもらうものと仮住まいに持っていくものとの仕分け
などなど
まだまだやらなきゃいけないことがあります。
7月ももう上旬を過ぎましたので
ラストスパートまで気を抜かずに取り組みます。
もちろん、監査の仕事も100条の仕事もありますので
議員の仕事は気が抜けません。
コメント(0)|Trackback()
監査と100条
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
午前中は監査委員の仕事でした。
5月に請求のあった住民監査請求について
監査の結果を監査委員4人の合議で行いました。
お昼からは100条委員会のために建築事務所に
副委員長と木村委員と私と事務局職員2人の5人でお伺いし
打ち合わせを行いました。
おおよそのところは決まりましたが
肝心の契約のこと、内容などまだ詰めなければならないことがあります。
明日、100条委員会の準備会がありますので
委員長に報告するとともに他の委員とも協議しなければならないと思っています。
夕方は自宅でリフォームの最終打ち合わせでした。
まだ決めることができていなかった部分の最終決定をしました。
発注書もできあがったので、
あとは、仮住まいのところに契約に行くことと
ご近所にリフォーム中にご迷惑をおかけすることのお詫びとお願いに行くことと
引っ越しの荷作りと倉庫に一時保管してもらうものと仮住まいに持っていくものとの仕分け
などなど
まだまだやらなきゃいけないことがあります。
7月ももう上旬を過ぎましたので
ラストスパートまで気を抜かずに取り組みます。
もちろん、監査の仕事も100条の仕事もありますので
議員の仕事は気が抜けません。
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
午前中は監査委員の仕事でした。
5月に請求のあった住民監査請求について
監査の結果を監査委員4人の合議で行いました。
お昼からは100条委員会のために建築事務所に
副委員長と木村委員と私と事務局職員2人の5人でお伺いし
打ち合わせを行いました。
おおよそのところは決まりましたが
肝心の契約のこと、内容などまだ詰めなければならないことがあります。
明日、100条委員会の準備会がありますので
委員長に報告するとともに他の委員とも協議しなければならないと思っています。
夕方は自宅でリフォームの最終打ち合わせでした。
まだ決めることができていなかった部分の最終決定をしました。
発注書もできあがったので、
あとは、仮住まいのところに契約に行くことと
ご近所にリフォーム中にご迷惑をおかけすることのお詫びとお願いに行くことと
引っ越しの荷作りと倉庫に一時保管してもらうものと仮住まいに持っていくものとの仕分け
などなど
まだまだやらなきゃいけないことがあります。
7月ももう上旬を過ぎましたので
ラストスパートまで気を抜かずに取り組みます。
もちろん、監査の仕事も100条の仕事もありますので
議員の仕事は気が抜けません。
コメント(0)|Trackback()
7月9日(火)のつぶやき
家でのしごと、一段落したので、市役所に行こうと思いますが、外を見るとすごく暑そうなので、ちょっとひるんでしまいました。でも、昨日も行ってないから、今日は是が非でも行かなきゃならない用事があるんですよね。気合いいれていってきます。でも、暑そう~
今日、家にあったと貯金箱、ではなくて貯金缶の中からお金を出して貯金しました。全部500円玉だと10万円ですが、実際には41,384円入っていました。
貯金缶の写真を忘れました。 pic.twitter.com/52VdcVA1wu
@hatomugimaou マンションをリフォームしようと思って、その資金の一部に・・・というのは嘘。仮住まいまで持っていくには重すぎるので貯金しました。
コメント(0)|Trackback()
?