goo

看板を新しくしました

政治用看板は、議員と議員の政治団体のそれぞれ6枚ずつ、合計12枚を設置することができます。

設置するためには、選挙管理委員会が発行する証紙を看板に貼らなければなりません。
証紙の有効期間は4年間となっています。

吹田市の場合、今年の10月末までで、現在の証紙の有効期間が切れますので
11月以降も設置するためには新しい証紙を貼らなければなりません。

私は、看板に写真を入れるようになってからは、証紙を貼る時期に新しい看板を作っています。
(4年経てば、顔も微妙に変わりますので)
今回も新しい看板を作りました。
平成30年10月末までの有効期間となっている証紙を貼った看板を、これまで設置していた看板と交換することにしました。

今日は朝から交換のために市内各地を回りました。
午前中で終わるかな?と思っていたのですが、
もしも倒れてしまって他の方にご迷惑をかけることになってはいけませんので
一つずつ丁寧に設置していたので、午後4時過ぎまでかかってしまいました。

今回は「どうぞ!よろしく」というポーズの写真を入れました。
きれいに作ってくださった看板に満足しています。

設置先のみなさま ありがとうございます。感謝しています。

*設置してもいいよ!とおっしゃってくださる方がいらっしゃいましたら
どうぞお知らせください。事務所においている看板を設置させていただきにまいります。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <a href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
     
?
?