goo

決算審査は、午後10時過ぎ終了

今日は、財政総務委員会所管分の決算審査でした。

10時過ぎから始まり、副委員長含め9人の委員が順番に質疑をします。

最初(1巡目)は、おおよそ一人最長45分間で質疑応答をし、
その後、2巡目は適宜進めるということでした。

私が1巡目の質疑をしたのが午後5時前から6時前までのこと。
午後6時にいったん、夕食休憩をとって、7時から再開、
そして、最後は10時過ぎに終了でした。

私の質疑は、今日は小ネタを少々と、後々の部局に対して質疑するものと全体で質疑するものの切り分けのための質疑というか確認をして、今日の分は終わりました。

9人の委員はそれぞれ、持ち味がありまして、
質疑のスタイルもそれぞれ特徴があると思います。
長時間の委員会でしたが、飽きることはなかったです。

明日は、文教産業委員会所管分です。
今日よりももう少し深い質疑ができればと思います。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <a href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()

10月21日(火)のつぶやき

明日から本格的な決算審査が始まります。今日は市役所(議会控室)に来て、資料を眺めて、質疑の構想を立てています。のつもりですが、まだまだ、バタバタと資料集めしたり、別件の調べ物をしたりしていて、目まぐるしく頭の中で思考回路が動いています。めまいはしていませんが。


コメント(0)|Trackback()
     
?
?