未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
都市環境防災対策特別委員会 4時間以上
今日は10時から都市環境防災対策特別委員会でした。
いつもなら、だいたい12時ぐらいで終わるのですが、今日は12時近くになっても一つ目の議題が終わらず、
結局、午後1時から再開ということになりました。
午後1時から再開し、3時には終わるかと思いましたが、3時を回ってようやく終わりました。
ですから、午後4時からの会議までにしたかった仕事が全くできず、4時からの会議は知人に代理出席をお願いして、仕事を優先することにしました。
さて、特別委員会がなぜそんなに長時間開かれていたかといいますと
一つ目の議題の交通政策の資料が、平成21年度から協議を始め、平成22年度から24年度までに3年間の計画を示したもので、現在の最新の政策ではなかったことから、議論がかみ合わず、時間がかかったことも一つの原因です。
また、午後からの議題も南吹田の地下水汚染の話もあり、タバコのポイ捨ての話もあり、先日の台風第19号の時の避難所開設の話もあり、・・・ということで、市民生活に密接にかかわる話が多かったので、ほぼ全委員が発言しました。
それに加え、議長から委員長に依頼のあった、議会の防災対策について議論してほしいということについて、委員間で協議をしました。
私からは、前から議会のBCPが必要と考えていたこと、具体的には災害が起こった時に議会として議員としてどのように連絡を取り合うのか、また議会を開かなければならなくなった場合、どこでどのように開くのか、といったことを決めておく必要があると発言しました。
もちろん、これらの協議をこの特別委員会でするのが良いのか、他の議会のように議会改革の委員会でするのがよいのか、また、政策協議の場でするのが良いのか、いろんな考え方があると思うので、どこで協議するかについては、この委員会ですることにはこだわらないと思っています。
他の委員さんも同様の意見があり、委員会としては、委員長から議長に、協議の必要性は全員認識、合意しているが、どの場で(メンバーで)協議するかについては、議会運営委員会で決めていただきたいと報告してもらうことになりました。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
いつもなら、だいたい12時ぐらいで終わるのですが、今日は12時近くになっても一つ目の議題が終わらず、
結局、午後1時から再開ということになりました。
午後1時から再開し、3時には終わるかと思いましたが、3時を回ってようやく終わりました。
ですから、午後4時からの会議までにしたかった仕事が全くできず、4時からの会議は知人に代理出席をお願いして、仕事を優先することにしました。
さて、特別委員会がなぜそんなに長時間開かれていたかといいますと
一つ目の議題の交通政策の資料が、平成21年度から協議を始め、平成22年度から24年度までに3年間の計画を示したもので、現在の最新の政策ではなかったことから、議論がかみ合わず、時間がかかったことも一つの原因です。
また、午後からの議題も南吹田の地下水汚染の話もあり、タバコのポイ捨ての話もあり、先日の台風第19号の時の避難所開設の話もあり、・・・ということで、市民生活に密接にかかわる話が多かったので、ほぼ全委員が発言しました。
それに加え、議長から委員長に依頼のあった、議会の防災対策について議論してほしいということについて、委員間で協議をしました。
私からは、前から議会のBCPが必要と考えていたこと、具体的には災害が起こった時に議会として議員としてどのように連絡を取り合うのか、また議会を開かなければならなくなった場合、どこでどのように開くのか、といったことを決めておく必要があると発言しました。
もちろん、これらの協議をこの特別委員会でするのが良いのか、他の議会のように議会改革の委員会でするのがよいのか、また、政策協議の場でするのが良いのか、いろんな考え方があると思うので、どこで協議するかについては、この委員会ですることにはこだわらないと思っています。
他の委員さんも同様の意見があり、委員会としては、委員長から議長に、協議の必要性は全員認識、合意しているが、どの場で(メンバーで)協議するかについては、議会運営委員会で決めていただきたいと報告してもらうことになりました。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村></a> <a href=](http://politics.blogmura.com/politician/img/politician88_31_pink_3.gif)
コメント(0)|Trackback()
11月11日(火)のつぶやき
【吹田市で男児を狙う不審者】11月10日午後3時頃、吹田市春日1丁目付近で、男児が見知らぬ男にポンポンと肩を叩かれる等する事案が発生!男は50歳代、身長170㎝位、中肉、くせ毛、黒縁眼鏡、黒色ニット帽。子どもさんには『防犯ブザー』を持たせ、もしもの時は迷わず鳴らすように指導を!
いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府)さんがリツイート | RT
NEWS未来にまっすぐ アップしました blog.goo.ne.jp/gogonet21/e/fc…
コメント(0)|Trackback()
?