goo

議会事務局研究会の定例会でした

今日は午後から大阪府議会会館で議会事務局研究会の定例会がありました。

遠くは九州から、また近畿圏と言っても、滋賀県や三重県、兵庫県、そして大阪府の議会事務局関係者が集まって、議会および議会事務局に関する研究の成果、実例などを情報交換し、それぞれの場所で議会を活性化するために話し合いをします。

今日は、「政務活動費について」「片想いから両想いへ―自治体議会のこれから」のタイトルで二人の会員からの報告と、私からは吹田市議会の状況について情報提供をしました。

また、「通年議会」の取り組みについて検討の進捗状況についての報告がありました。

定例会の後は、先日、2014第9回マニフェスト大賞を受賞された会員の皆さんのお祝いを兼ねて懇親会をし、定例会では詳しく話せなかったことなど、さらに情報交換をしました。

自分の所属する議会や議会事務局だけでは、普通の話(常識)と思っていることでも、
他の議会や議会事務局での取り組みの話をお聞きすると、全然違っていたりしますので
他の自治体の方と情報交換することは、とても有意義だと思っています。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <a href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()

11月29日(土)のつぶやき

     
?
?