未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
地域自治の仕組み
今日の午後、川西市役所で開催された、近畿自治体学会主催、兵庫県川西市共催で「地域自治の仕組み~コミュニティのさらなる発展へ~」と題したフォーラムに参加しました。
たくさんの方が参加されていて、吹田市役所の職員さんも来られていました。
またお久しぶりにお会いする方もたくさんいらっしゃって、とてもうれしい一日になりました。
さて、フォーラムの内容は、朝来市、八尾市、川西市でそれぞれ取り組まれている住民自治協議会(コミュニティ推進組織とかまちづくり協議会とかいろんな呼び方がありますが)の制度設計を中心に、どのような手順でできていったか、活動されているか、今後、どのように充実されていくか、というお話を聞くことができました。
吹田市では総合計画の見直しの時に地域別計画をつくりませんでしたが、
これらの3市では、総合計画に地域別構想を組み込み、その地域別構想(計画)と住民自治協議会とをリンクさせています。
これまであった地域別計画をなくすということは、いま、吹田市でも地域委員会を設置しようと考えているのであれば、逆行しているのではないかと思いました。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
たくさんの方が参加されていて、吹田市役所の職員さんも来られていました。
またお久しぶりにお会いする方もたくさんいらっしゃって、とてもうれしい一日になりました。
さて、フォーラムの内容は、朝来市、八尾市、川西市でそれぞれ取り組まれている住民自治協議会(コミュニティ推進組織とかまちづくり協議会とかいろんな呼び方がありますが)の制度設計を中心に、どのような手順でできていったか、活動されているか、今後、どのように充実されていくか、というお話を聞くことができました。
吹田市では総合計画の見直しの時に地域別計画をつくりませんでしたが、
これらの3市では、総合計画に地域別構想を組み込み、その地域別構想(計画)と住民自治協議会とをリンクさせています。
これまであった地域別計画をなくすということは、いま、吹田市でも地域委員会を設置しようと考えているのであれば、逆行しているのではないかと思いました。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
10月31日(金)のつぶやき
今日は、風邪ひきのため、おやすみします。
コメント(0)|Trackback()
?