未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
質問文案できました。
今日は朝8時ごろ、質問文案を書き上げ、
9時過ぎには市役所の控室に行き、質問相手の担当職員さんとの意見交換から始まりました。
10時から12時過ぎまでは、しっかり本会議。2時間じっと座っているのも大変です。
お昼休みは1時間。外に食べに行く余裕はないので、昨日に引き続きお弁当持参です。
朝、急いで出てきたので、お味噌汁の入れ物は持ってきたのに、肝心のお味噌汁忘れました。
午後1時過ぎからまた本会議。3時過ぎにきっかり30分だけ休憩。
そしてまた再開で、最後、今日の分が終わったのは午後6時過ぎていました。
みんな疲れていたのでしょうね。
市長の最後の答弁で、「3つ質問されたので答えます」と言われたのに、一つだけ答弁されて降壇されて
議長(副議長)も「本日の会議を閉じます」って言ってしまいました。
お隣の席のAさんと「あれ?3つの答えなかったよね」と言っていたら、やっぱり残り二つの答えを忘れていたようで、もう一度、市長が登壇しました。
けれど、会議は閉じてしまっているので、議長(副議長)が「もう一度やり直します」「議会を再開します」と述べて、市長を指名して、市長が答弁して、今度こそ、ほんとの終わりでした。
控室に戻ると、質問相手の部署の職員さんたちが待ち受けていて、
意見交換して、最後終わったのが8時を過ぎていました。
今日も一日、お疲れ様でした。と自分自身に言っておこう。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
9時過ぎには市役所の控室に行き、質問相手の担当職員さんとの意見交換から始まりました。
10時から12時過ぎまでは、しっかり本会議。2時間じっと座っているのも大変です。
お昼休みは1時間。外に食べに行く余裕はないので、昨日に引き続きお弁当持参です。
朝、急いで出てきたので、お味噌汁の入れ物は持ってきたのに、肝心のお味噌汁忘れました。
午後1時過ぎからまた本会議。3時過ぎにきっかり30分だけ休憩。
そしてまた再開で、最後、今日の分が終わったのは午後6時過ぎていました。
みんな疲れていたのでしょうね。
市長の最後の答弁で、「3つ質問されたので答えます」と言われたのに、一つだけ答弁されて降壇されて
議長(副議長)も「本日の会議を閉じます」って言ってしまいました。
お隣の席のAさんと「あれ?3つの答えなかったよね」と言っていたら、やっぱり残り二つの答えを忘れていたようで、もう一度、市長が登壇しました。
けれど、会議は閉じてしまっているので、議長(副議長)が「もう一度やり直します」「議会を再開します」と述べて、市長を指名して、市長が答弁して、今度こそ、ほんとの終わりでした。
控室に戻ると、質問相手の部署の職員さんたちが待ち受けていて、
意見交換して、最後終わったのが8時を過ぎていました。
今日も一日、お疲れ様でした。と自分自身に言っておこう。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
7月23日(木)のつぶやき
確認申請】吹田市 - goo.gl/alerts/HVEB #GoogleAlerts
議会の3時休憩、3時40分から再開と言っていたので、議場に行ったら、次の質問者が答弁調整がまだとのことで、4時再開になったとのこと。いったん控室に帰ってきて、質問原稿書きを始めたが、もう4時過ぎたけど、まだ差異化する気配なし。でもこんな細切れの時間だと落ち着いて原稿書けないなぁ。
結局、3時休憩は4時20分再開でした。今日の議会はもう終わりまして、控室で質問文章書いていました。半分以上は書けたので、そろそろ家に帰ろうと思います。頭使ったのでお腹へりました。
コメント(0)|Trackback()
?