未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
委員会審議まだまだ続きそうでした
昨日は4つの常任委員会のうち、建設委員会と財政総務委員会が終わり(正確には財政総務委員会は最終日に討論採決します)今日は、文教産業委員会と福祉環境委員会が開かれていました。
文教産業委員会は指定管理者として指定管理期間47年間という長期契約を行うサッカースタジアム条例がありますし、福祉環境委員会では介護保険条例や高齢者向け複合施設建設用地のことや、障がい者施設のことなど、盛りだくさんの議案があるため、昨日、今日の二日間で終わるのかなぁ~と思っていました。
本当は朝から傍聴に行きたかったのですが、どうしても家を離れられなくて、午後から市役所に行き、2時間足らずですが傍聴しました。
急ぎ家に帰る用事ができたので、5時ごろ帰ったのですが、まだまだ両委員会とも審議が続いているようでした。
この分だと明日もあるかもしれません。
明日朝、議会事務局に確認して、傍聴しに行こうと思っています。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
文教産業委員会は指定管理者として指定管理期間47年間という長期契約を行うサッカースタジアム条例がありますし、福祉環境委員会では介護保険条例や高齢者向け複合施設建設用地のことや、障がい者施設のことなど、盛りだくさんの議案があるため、昨日、今日の二日間で終わるのかなぁ~と思っていました。
本当は朝から傍聴に行きたかったのですが、どうしても家を離れられなくて、午後から市役所に行き、2時間足らずですが傍聴しました。
急ぎ家に帰る用事ができたので、5時ごろ帰ったのですが、まだまだ両委員会とも審議が続いているようでした。
この分だと明日もあるかもしれません。
明日朝、議会事務局に確認して、傍聴しに行こうと思っています。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
7月29日(水)のつぶやき
原発の汚染水を海に捨てるになんて・・・そんなことしていいなら、世の中、何の規制や対策も不要。福島第1原発の汚染地下水を海に放出する計画。時間が経てばたいていの人は諦めていく、そんな常套手段か⇒◆地元漁協、建屋周辺地下水の放出容認へ ⇒bit.ly/1IpBrPD
いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府)さんがリツイート | 1 RT
総合教育会議:8割開催 首長と教委、地域の教育方針協議 文科省調査 - 毎日新聞 news.google.com/news/url?sa=t&… 2015-07-29 04:02:26
いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府)さんがリツイート | 1 RT
おはようございます。今朝も蝉の鳴き声が早朝から続いています。自宅マンションのベランダ側の庭に桜の木があって、そこに毎年蝉が来て鳴きます。今日も息子のお弁当と一緒に夫と自分のお弁当作りました。さあ、お洗濯干して議会に行きましょう。今日は常任委員会の日です。
ただ今、委員会休憩中。今日はこの活動があるようですが、委員会終わらないから参加は無理です。 pic.twitter.com/eN47jKDd65
25年万博:候補に6カ所 府、経済界と協議し誘致判断 /大阪 - goo.gl/alerts/ZCp9 #GoogleAlerts
財政総務委員会 途中で保留です goo.gl/WQI6G2
コメント(0)|Trackback()
?