未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
今日は吹田商工会議所主催の新年懇談会
今日も11時から新年懇談会でしたので、その前に皮膚科へ。
皮膚科は今日から診察再開だったとのことで、昨日は行ってもダメだったので結果オーライです。
口唇ヘルペスの塗り薬と飲み薬をもらってきました。
アトピー症状も最近結構ひどいので、塗り薬と夜、かゆくて眠れないので眠れるように飲み薬ももらいました。
ということで、体のケアは終わって、市役所へ。
商工会議所主催の新年懇談会は、昨日の吹田市新年懇談会とは違って、参加者が事業者の方が多いので、男性の数が女性の数より圧倒的に多かったです。
それでも、私が議員になったころよりは今年のほうが、女性の割合が増えてきたように思います。とくに若い世代の女性が増えたように思い、同じ女性としてうれしく思いました。
午後からは、地域での公共交通のあり方について、考えようということで、交通業者さんのところにヒアリングに行ってきました。
まずは、地域からの盛り上がりが必要ということが分かったのですが、自分たちが動くのは精一杯動きますが、相手を動かす、その気にさせるということがとても難しいので、思案、思案で帰ってきました。
皮膚科は今日から診察再開だったとのことで、昨日は行ってもダメだったので結果オーライです。
口唇ヘルペスの塗り薬と飲み薬をもらってきました。
アトピー症状も最近結構ひどいので、塗り薬と夜、かゆくて眠れないので眠れるように飲み薬ももらいました。
ということで、体のケアは終わって、市役所へ。
商工会議所主催の新年懇談会は、昨日の吹田市新年懇談会とは違って、参加者が事業者の方が多いので、男性の数が女性の数より圧倒的に多かったです。
それでも、私が議員になったころよりは今年のほうが、女性の割合が増えてきたように思います。とくに若い世代の女性が増えたように思い、同じ女性としてうれしく思いました。
午後からは、地域での公共交通のあり方について、考えようということで、交通業者さんのところにヒアリングに行ってきました。
まずは、地域からの盛り上がりが必要ということが分かったのですが、自分たちが動くのは精一杯動きますが、相手を動かす、その気にさせるということがとても難しいので、思案、思案で帰ってきました。
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
1月4日(月)のつぶやき
大阪府吹田市に世界2施設目の「オービィ」誕生 - 自然の匂いや風も再現 - goo.gl/alerts/KZmzR #GoogleAlerts
天皇杯を見せていただきました。 pic.twitter.com/2Ac7Ahecl5
16年度撤去工 中の島市民Pなど 吹田市 - goo.gl/alerts/rVp5z #GoogleAlerts
コメント(0)|Trackback()
?