goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

平成27年度第4回企画会議の検討内容等のホームページ掲載について(報告)

行政経営部長から議員へお知らせがありました。

・・・・・・・・・・・・・・・・
平成28年3月23日に開催しました平成27年度第4回の企画会議について、
本日、吹田市ホームページに検討内容等を掲載しますのでお知らせいたします。



1 第4回企画会議 検討内容
第13駐車場跡地の取得及び南千里庁舎敷地の利活用について
    第13駐車場跡地の取得を視野に入れ、市有地である南千里庁舎の敷地活用
   と合わせて、待機児童解消に向けた保育施設の整備、南千里地域の消防力強化
を踏まえた消防施設及びその他公共施設の再整備等について検討しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

今日、南千里駅前の千里市民センターで、夜7時から「有志による市議会報告会」があったので
南千里駅まで電車で行きました。
電車のホームからちょうどその場所の写真を撮ってありましたので、下に貼り付けます。


↑黄色の線で囲ったところが第13駐車場跡地です。
現在は、一般財団法人大阪府タウン管理財団の所有となっています。
ここに消防施設と公共施設の再整備をしたいようです。


↑この写真の黄色の線で囲ったところも第13駐車場跡地です。上の写真の反対側の端を撮りました。

水色で丸く囲ったところは南千里庁舎で、庁舎の向こう側(写真では庁舎に隠れて見えません)に倉庫や駐車場があります。
ここに保育施設の整備を考えているようです。

白色で四角く囲ったところは、南千里庁舎敷地と第13駐車場跡地をつなぐ敷地内通路として使いたいようです。

なお、方向性を検討したということだけで、
土地購入はもちろんのこと、施設建築の費用(予算)は議決が必要ですので
決定しているわけではありません。

また、これらの場所は、前に休日急病診療所の恒久設置場所を検討するというときに、この場所はどうなのか?と担当者に尋ねたことがありますが、その時は、購入するまでの話にはなっていませんでした。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)

コメント(0)|Trackback()

今夜の議会報告会は南千里で

昨夜は、参加された市民の方が少なかったのですが、今夜は、前回(昨年9月)よりは少なかったものの、会場にほぼほぼ入っていただき、ありがとうございました。

今回はパワーポイントでの資料もあり、照明を落として説明をしていたので、「暗くて困った」という声もありました。
このことは、今度の反省会議でも取り上げたいと思います。

二日間を通じて感じたのは、市民の方々に、議会のことはもちろん、行政のことも十分伝わっていない、伝えきれていないとおいうことでした。

ほしい情報がほしい人に届く、届けたい情報を相手にきちんと届ける、そういうことができていなければ、たとえいいことをしていたとしても、自己満足にしか過ぎないのかもしれないなぁと、そう思いました。

じゃあ、どうするか、それを考えていきたい。そう思います。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)

コメント(0)|Trackback()
     
?
?