未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
5月定例会はじまりました
今日から5月定例会が始まりました。
3月に定例会が終わったばかりですので、提案自体はそう多くありませんが、
文化会館の工事請負契約のことや、ゼロ系新幹線を設置するという建都ライブラリーの補正予算があるときいていますので、
結構、重要な定例会になりそうです。
今日は午前中にとりあえず、提案説明が終わり、午後3時に検診を予約していましたので
それまでの間、議案に関して、不明の点について、問い合わせの電話を掛けたり、職員から聞き取りをしたりして過ごしました。
また、議会運営委員会で、議会の開催お知らせポスターを、現在公共施設に張ってもらっているけれど、議員の事務所等にも晴れないだろうか、という提案を議会事務局を通じてしてもらったのですが、「それ(広報すること)は良いことだ」ということで、張ることができるようになりました。
明日、市役所に行ってもらって帰って、事務所の掲示板に貼り出そうと思います。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
3月に定例会が終わったばかりですので、提案自体はそう多くありませんが、
文化会館の工事請負契約のことや、ゼロ系新幹線を設置するという建都ライブラリーの補正予算があるときいていますので、
結構、重要な定例会になりそうです。
今日は午前中にとりあえず、提案説明が終わり、午後3時に検診を予約していましたので
それまでの間、議案に関して、不明の点について、問い合わせの電話を掛けたり、職員から聞き取りをしたりして過ごしました。
また、議会運営委員会で、議会の開催お知らせポスターを、現在公共施設に張ってもらっているけれど、議員の事務所等にも晴れないだろうか、という提案を議会事務局を通じてしてもらったのですが、「それ(広報すること)は良いことだ」ということで、張ることができるようになりました。
明日、市役所に行ってもらって帰って、事務所の掲示板に貼り出そうと思います。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
5月10日(水)のつぶやき
吹田市立留守家庭児童育成室運営業務委託にかかる質問及び回答について - goo.gl/alerts/i0eeS #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年5月10日 - 12:44
吹田市 佐竹千里山駅線詳細設計は6~7月 - goo.gl/alerts/WTHiF #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年5月10日 - 14:39
今日の午後、建設委員会有志プラス有志議員で、下水道部の雨水レベルアップ事業の現場視察に行って来ました。約33メートル縦穴を掘りますが今は22メートルほど掘り進んでいるそうです。 pic.twitter.com/p4cR9Yr1cK
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年5月10日 - 19:12
コメント(0)|Trackback()
?