未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
新型コロナウイルスと子どものストレス
新型コロナウイルス感染症拡大により、子どもたちへのストレス、負担はいかばかりかと思います。
いろいろ調べていたところ、以下のページにあたりました。
ぜひ、ご覧いただければと思います。
参考資料も、お役に立つと思います。
新型コロナウイルスと子どものストレスについて
(国立研究開発法人 国立成育医療研究センター)
・・・以下抜粋・・・・
①ご家族向けリーフレット編
②親子でできるストレス対処法編
③子どもとできるセルフケア編
④リラクゼーション編
⑤お子さんの成長に応じたケア編
・・・抜粋ここまで・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
いろいろ調べていたところ、以下のページにあたりました。
ぜひ、ご覧いただければと思います。
参考資料も、お役に立つと思います。
新型コロナウイルスと子どものストレスについて
(国立研究開発法人 国立成育医療研究センター)
・・・以下抜粋・・・・
①ご家族向けリーフレット編
②親子でできるストレス対処法編
③子どもとできるセルフケア編
④リラクゼーション編
⑤お子さんの成長に応じたケア編
・・・抜粋ここまで・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
「個人番号カード申請・受取による来庁の自粛」のお知らせあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/d4/437999cbd27c8d7d56e3407fd6bc9564_s.jpg)
今日で終了予定だった緊急事態宣言期間も伸びてしまい、
明日からも活動自粛の期間が続きます。
とはいえ、子どもたちは我慢の限界なのかもしれません。
今日も、近くの公園ではたくさんの子どもたちが遊んでいました。
マスクしている子、していない子、様々です。
さすがにマスクをしていない大人は少ないですが、それでもゼロではありません。
さて、連休最後(といっても毎日連休みたいな最近ですが)の今日は
自宅の片づけ少し、仕事も少し、買い物は自転車でササっとすませました。
特別定額給付金の申請について
マイナンバーカードを持っていればオンライン申請できるとあって
カードを持っていない人がまずはカード作らなきゃと市役所に来られているそうです。
カードを持っていても、カードリーダーが必要ですし、
カードを作るための手続き、期間がかかりますので
役所から届く申請用紙を使って申請するほうが早いという話もあるようです。
吹田市からの市民の皆さんへのお知らせのページがありますので
ご紹介します。
「個人番号カード申請・受取による来庁の自粛」として下記のことが書かれています。
・・・・・・・・・・・・以下抜粋
『特別定額給付金事業において、個人番号カードがあればオンラインで申請ができる』と連日報道されたことにより、個人番号カード申請・交付窓口が大変混みあっております。
給付金の受け取りは、市町村から送付されてくる申請書に必要事項を記入し、本人確認書類及び口座確認書類のコピーを添付し返送することでも可能です。
・・・・・・・・・・・・
また、オンライン申請については
・・・・・・・・・・・・以下抜粋
個人番号カードを使用したオンライン申請は、『(1)マイナポータルの「ぴったりサービス」へアクセス(2)口座登録』の流れとなります。この申請方法には、以下の条件をすべて満たす必要があります。
として、
必須条件が書かれています。
1)
個人番号カードが有効期限内であることと署名用電子証明書が搭載されていること
2)
マイナポータルにアクセスするための、パソコン及びICカードリーダ又はマイナポータルAP対応スマートフォンをもっていること
・・・・・・・・・・・・・・
なお、結果的には、今から個人番号カードの発行手続きをするよりも、郵送による申請のほうが早いと聞いています。
詳細はこちらをご覧ください。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
?