goo

図書館で本借りてきました

予約本の貸し出し再開。待っていました!

私が借りに行った千里山佐井寺図書館では、入り口と出口を分けていて
館内は一方通行になっていました。
入り口は西館(木造校舎)側から、出口は東館(本館)側にあります。

また、館内では過密にならないように、貸し出しの窓口までに、一定間隔を開けて待つように床にテープで印をつけていました。

自動貸し出し機で手続きをしたのち、出口から出ていきます。

私が行ったときは、私の前に一人手続きをしていて
私が手続しているときにもう一人来られて、ということで全く過密にはなっていませんでした。

21日は5月定例会前の議運ですので、また忙しくなりますが
合間に息抜きに本を読もうと思います。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
     
?
?