未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
本会議質問4日目 予算常任委員会、建設環境常任委員会
今日は本会議質問4日目。
別室待機組でした。
今日の午後3時までに提出しなければならない
決算常任委員会の資料要求リストがあったため
控室でインターネット生中継を視聴しながら
要求する資料のリスト作成しました。
昨年度の決算委員会は、1分科会あたり2日間の開催でしたが
今年度は、1日間しか開催しないということなので
資料をたくさん要求しても使い切れない可能性もありますが
とりあえず資料を作ってもらって、きっちりと決算審査したいので
今まで通りの件数を要求しました。
*一人当たり6件までなので、会派3人で18件まで。
五十川さんは委員長なので質疑しないということで
馬場さん10件、私8件を要求しました。
質問が終わってから、
即決案件のインフルエンザワクチン接種(65歳以上の方は自己負担なし)の補正予算について
会派を代表して五十川さんが質疑、そして討論は誰からもなかったので
待機組の私たちも議場に入って採決しました。
*全会一致で可決でした。
10月1日から12月末まで、
65歳以上の方は、これまで自己負担1500円必要だった方も、無料になります。
予算常任委員会では、委員の要求資料のリストを確認し、
建設環境常任委員会でも、資料要求をして、終わりました。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
別室待機組でした。
今日の午後3時までに提出しなければならない
決算常任委員会の資料要求リストがあったため
控室でインターネット生中継を視聴しながら
要求する資料のリスト作成しました。
昨年度の決算委員会は、1分科会あたり2日間の開催でしたが
今年度は、1日間しか開催しないということなので
資料をたくさん要求しても使い切れない可能性もありますが
とりあえず資料を作ってもらって、きっちりと決算審査したいので
今まで通りの件数を要求しました。
*一人当たり6件までなので、会派3人で18件まで。
五十川さんは委員長なので質疑しないということで
馬場さん10件、私8件を要求しました。
質問が終わってから、
即決案件のインフルエンザワクチン接種(65歳以上の方は自己負担なし)の補正予算について
会派を代表して五十川さんが質疑、そして討論は誰からもなかったので
待機組の私たちも議場に入って採決しました。
*全会一致で可決でした。
10月1日から12月末まで、
65歳以上の方は、これまで自己負担1500円必要だった方も、無料になります。
予算常任委員会では、委員の要求資料のリストを確認し、
建設環境常任委員会でも、資料要求をして、終わりました。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
?