goo

本会議質問2日目

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、残りの2会派の代表質問と6人の(個人)質問がありました。

私たちの会派の代表質問は、馬場議員が一番目に行いました。

前に馬場議員が質問するとき、ちょうど私が議長役をしていて
「3番(議席番号)馬場議員」と指名するときに
3番の「ば」と馬場議員の「ばば」が近いので、言いにくくてとっても困りました。
「ばばば・・・」って感じになったのです。

それで、練習して、「3番」と「馬場議員」の間に一拍、間をあけると大丈夫だとわかりました。
今日は最初はちょっと危なかったけれど、最後まで「ばばば・・・」とならずに済みました。

高層棟3階に危機管理センターを設置する予算に関して
10数年後に建て替える予定の本庁舎ではなく南千里に建設中の新庁舎に設置してはどうか
という意見を含めた質問と
それに対して
本庁舎のワンフロアに危機管理センターを設置すればよいとこれまで提案していたことが実現してよかった
という意見を含めた質問と
両方出てきて、ああ、そうなんだ、という感じでした。

私は、財政総務委員会の委員ですが、予算委員会の財政総務分科会の委員ではないので、この予算案については委員会での質疑ができないので、傍観するしかありません。

28日に、同じ会派の五十川議員が(個人)質問で危機管理センターに関係する質問をする予定です。

さて、今日も9時半ごろ市役所に行って10時から本会議、
お昼休みには議会四役への説明を聞いて、4時半ごろまで議会があって
そのあと電話をしたり、調べ物をしたり、答弁調整に少しかかわったり
そんなことしているうちに一日過ぎてしまいました。
今日も一日、怒涛のような一日でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】 ★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?