goo

傾聴ボランティア養成講座

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も朝、ちょいボラして
10時過ぎから傾聴ボランティア養成講座を受講しました。

前から、興味関心あって、でも、ネットで調べると吹田市外での講座は見つかったのですが
なかなか、吹田市内での講座を見つけることができませんでした。

前に、吹田市社会福祉協議会で講座を開いていたことを思い出し
連絡したところ、今年、子育ての方への傾聴ボランティアの養成講座が開催されると教えてもらいました。

そして、申し込み、五十川さんもお誘いして、2人で受講しました。

今日から5回連続講座ですが、残念ながら5回めは、11月定例会と被っているので欠席。
来週の2回め15日は、大阪広域水道企業団議会が午後0時30分からあるので、
少し早めに帰らせていただきます。

今日は、2人ペアになって、それぞれ互いの話を、笑顔、アイコンタクト、うなづくだけで聴いたり
背中に向けて話したり、計算しながら話を聞いたり、
傾聴の難しさ、大切さを体験しました。

次回も楽しみです。

午後からは市役所控室で、百条委員会の(自主的)準備、していました。

明日は日帰りで高松市の危機管理センターへの視察(財政総務委員会)です。

先日、急に副委員長になったので(前の副委員長が議員辞職したため)
初めての副委員長公務です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?