goo

高松市危機管理センターの視察

ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は朝から財政総務常任委員会の視察でした。
新大阪から岡山まで新幹線で移動して
岡山から高松までマリンライナーで移動。

高松駅近辺でお昼ご飯を食べてから
タクシーに分乗して危機管理センターへ

説明を聞いたのち、
庁舎内を案内していただき
最後は議場も見せていただきました。

3年ぶりの視察。
また大阪府は黄色信号になってきましたので
今のタイミングだから行けたようなものです。


↑危機管理センターの前で、視察後に集合写真
残念ながら、木の枝の影?が石にかぶっています。
こんな風に影が出ているって、写真見るまで気づいていなくて
視察前に撮っていただいたほうがよかったと反省

危機管理センター合同庁舎の前景


中に入って正面に見える光庭


災害対策本部会議を開く会議室で説明を受けました。



説明を聞いた後、地下の免振構造を見ました






1階入って左側にある防災コーナー








少し時間があったので議場も見せてもらいました。
危機管理センターの隣が市役所、その隣が議会棟です。


りっぱな松の木がありました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?