未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
議会事務局研究会 2022年度2回め
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は午後から議会事務局研究会でした。

今年度、リアル2回めの開催です。
リアルだけでなく、zoom参加の方も3人いらっしゃる
ハイブリッド開催でした。

参加者の自己紹介ののち
事例報告として
1)大阪府議会における議員提出条例案に関する内容
2)政治倫理条例における議会の裁量の統制
でした。
吹田市議会では、議員提出条例案もあまりありませんし
政治倫理条例は、以前、制定してはどうかと提案したことがありますが
今もまだできていません。
政治倫理条例がある自治体(議会)は
もしかしたら、その条例が必要な事案があったからでしょうか?
って質問しました。
つまり必要に駆られて、ということです。
さもありなん、と思いました。
それから、政治倫理審査会について
議員だけで構成するところ
議員と学識経験者で構成するところ(市民が入るところもある)
第三者(学識経験者)だけで構成するところ
の3種類あるようです。
議員だけで構成すると、政局の具として使われる可能性があるのではないか
とも思います。
第三者だけで構成するほうが、
中立の立場で、審査できるのではないかと思います。
吹田市議会では同条例はありませんが
政治倫理審査しなければならないような事案が
今後も起こらないことを願っています。
・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は午後から議会事務局研究会でした。

今年度、リアル2回めの開催です。
リアルだけでなく、zoom参加の方も3人いらっしゃる
ハイブリッド開催でした。

参加者の自己紹介ののち
事例報告として
1)大阪府議会における議員提出条例案に関する内容
2)政治倫理条例における議会の裁量の統制
でした。
吹田市議会では、議員提出条例案もあまりありませんし
政治倫理条例は、以前、制定してはどうかと提案したことがありますが
今もまだできていません。
政治倫理条例がある自治体(議会)は
もしかしたら、その条例が必要な事案があったからでしょうか?
って質問しました。
つまり必要に駆られて、ということです。
さもありなん、と思いました。
それから、政治倫理審査会について
議員だけで構成するところ
議員と学識経験者で構成するところ(市民が入るところもある)
第三者(学識経験者)だけで構成するところ
の3種類あるようです。
議員だけで構成すると、政局の具として使われる可能性があるのではないか
とも思います。
第三者だけで構成するほうが、
中立の立場で、審査できるのではないかと思います。
吹田市議会では同条例はありませんが
政治倫理審査しなければならないような事案が
今後も起こらないことを願っています。
・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
?