未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
四七日でした。もうすぐひと月になるんだなぁと。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は朝から和歌山へ。
早いもので、もう四七日になります。
来週(五七日)は大阪広域水道企業団議会がありますので
残念ながら帰ることができません。
父の命日は8月4日なので、
お寺さんが帰られてから、姉と一緒にお墓参りしてきました。
それにしても、とても暑くて、
先週、お墓にお水を供えたのが、もう空っぽになっていました。
父の戒名を入れた夫婦墓に納骨しますので、母の戒名も墓石に入れて(彫って)もらいます。
WEBで調べたら、以下のように書かれていました。
が、今日、お寺さんに尋ねたところ1周忌の時に入っていたらいいですよ、とのことでしたので
母の遺品の整理などもしながら、その時までにすればいいかなと思っています。
墓石への名前彫刻は、納骨式までに行うのが一般的です。
納骨式は、遺骨をお墓に納める儀式です。
一般的に、納骨式は四十九日法要に合わせて行いますが、お墓を新しく建てる場合や、気持ちの整理が付かない場合などは、一周忌や三回忌に合わせることもあります。
ただし、納骨の時期は法律などで定められているわけではないので、いつ実施しても構いません。
・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は朝から和歌山へ。
早いもので、もう四七日になります。
来週(五七日)は大阪広域水道企業団議会がありますので
残念ながら帰ることができません。
父の命日は8月4日なので、
お寺さんが帰られてから、姉と一緒にお墓参りしてきました。
それにしても、とても暑くて、
先週、お墓にお水を供えたのが、もう空っぽになっていました。
父の戒名を入れた夫婦墓に納骨しますので、母の戒名も墓石に入れて(彫って)もらいます。
WEBで調べたら、以下のように書かれていました。
が、今日、お寺さんに尋ねたところ1周忌の時に入っていたらいいですよ、とのことでしたので
母の遺品の整理などもしながら、その時までにすればいいかなと思っています。
墓石への名前彫刻は、納骨式までに行うのが一般的です。
納骨式は、遺骨をお墓に納める儀式です。
一般的に、納骨式は四十九日法要に合わせて行いますが、お墓を新しく建てる場合や、気持ちの整理が付かない場合などは、一周忌や三回忌に合わせることもあります。
ただし、納骨の時期は法律などで定められているわけではないので、いつ実施しても構いません。
・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
コメント(0)|Trackback()
?