未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
明日は2月定例会最終日 質疑や討論します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2a/88/fd48005e09ad9a93ff02cb6fd5c2751f_s.jpg)
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](https://b.blogmura.com/politics/politician/88_31.gif)
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
明日から知事選が始まるので、
朝の駅前での挨拶運動は今日でいったん中止します。
阪急吹田駅の南口付近で挨拶運動しました。
ここは吹田市南部にお住いの市職員の方も通られるので
いつもよりその分、政策集を受け取ってもらえました。
さて、明日は2月定例会最終日です。
即決案件が2つあるので
そのうち1つは本会議質疑します。
議案第44号と45号で
いずれも新型コロナワクチン接種事業のための補正予算です。
1つは令和4年度の補正もう1つは令和5年度の補正です。
もう1つの即決案件は、大阪維新の会吹田の議員が提案する
議員定数削減のための条例案です。
現在の定数36人の2割をカットして29人にするというものです。
4月の市議選を控えて1月もない中で
また、立候補予定の人が50人近くいる(立候補予定者向け説明会の参加者人数)中で
今、急に提案するようなものではないと思うのですが・・・。
どういう見識をお持ちなのか、疑問です。
前に議会改革特別委員会があったとき
議員報酬や議員定数の削減、
また議員任期を変更する場合は、
任期終了の1年前には決めないと
立候補しようか、どうしようか、考えている人にとって
立候補する、しない、の判断材料にもなる
という話もしていた記憶があります。
これについては質疑はしませんが
討論する予定です。
なお、明日は昼休みに議員全員で記念写真を撮るため
(卒業写真?)
11時半に議会を休憩しますので
何時頃、それぞれの質疑や討論になるか、ちょっと読めません
写真は、千里山駅から噴水にかけての花壇のお花です。
こんなにきれいに咲いているのに
先日、自動車事故で無残にも植木鉢が壊れてローズマリーも根こそぎ倒れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/07/6baf6fb9ecff1cb1dba8af7d738bbf44.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
市民と歩む議員の会 議会報告・タウンミーティング
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](https://b.blogmura.com/politics/politician/88_31.gif)
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、せっかくの休日なのに
朝から小雨がぱらつき、午後には雨が降り出しました。
午後、事務所に来客の予定があったので
事務所内を片付け(と言っても、雑多なものがまだたくさんある)
事務所前もきれいにしてお待ちしていました。
来られた時、お見送りするときはまだ雨は降っていませんでしたが
帰られてすぐに雨が本降りになってきましたので
早く来られて(予定より30分早く来られましたので)よかったと思います。
夕方からは18時半からの議会報告・タウンミーティングの準備をして
会場の南千里市民センターへ向かいました。
ばっちり用意をしていったつもりが
肝心の持ってきてと言われていた議会報告を忘れてしまって
申し訳ないことでした。
結構、急なお誘い、また雨の夜ということで
どれだけの方が来てくださるか不安でしたが
思いのほかたくさんお越しいただき、感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/48/5307c6e7efd811ef7bd41db3ac3c9274.jpg)
また、これぞタウンミーティングというように
後半は質問やご意見、ご提案をお聴きすることができ
新たな課題、新たな解決策のアイデアをいただくことができました。
これまた、感謝です。
次もまた、タウンミーティングできますように
4月、頑張らなきゃ。
そして皆様よろしくお願いいたします。
相変わらず、手の動き、動作が大きい私です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/c703e3b66b0a16ce8f388250cc3e3aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c2/5c96f83c5836026adadcef82c74f01aa.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](https://b.blogmura.com/politics/politician/88_31.gif)
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、せっかくの休日なのに
朝から小雨がぱらつき、午後には雨が降り出しました。
午後、事務所に来客の予定があったので
事務所内を片付け(と言っても、雑多なものがまだたくさんある)
事務所前もきれいにしてお待ちしていました。
来られた時、お見送りするときはまだ雨は降っていませんでしたが
帰られてすぐに雨が本降りになってきましたので
早く来られて(予定より30分早く来られましたので)よかったと思います。
夕方からは18時半からの議会報告・タウンミーティングの準備をして
会場の南千里市民センターへ向かいました。
ばっちり用意をしていったつもりが
肝心の持ってきてと言われていた議会報告を忘れてしまって
申し訳ないことでした。
結構、急なお誘い、また雨の夜ということで
どれだけの方が来てくださるか不安でしたが
思いのほかたくさんお越しいただき、感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/48/5307c6e7efd811ef7bd41db3ac3c9274.jpg)
また、これぞタウンミーティングというように
後半は質問やご意見、ご提案をお聴きすることができ
新たな課題、新たな解決策のアイデアをいただくことができました。
これまた、感謝です。
次もまた、タウンミーティングできますように
4月、頑張らなきゃ。
そして皆様よろしくお願いいたします。
相変わらず、手の動き、動作が大きい私です(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/c703e3b66b0a16ce8f388250cc3e3aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c2/5c96f83c5836026adadcef82c74f01aa.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
場所がわからないときは、不動産屋さんに聞こうっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5d/6e/7a58907b6b37065b5cc2df18bb10971c_s.jpg)
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](https://b.blogmura.com/politics/politician/88_31.gif)
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、2月定例会最終日23日に向けての議会運営委員会がありました。
私は委員ではないので終わってからの結果報告を見ました。
即決案件として一般会計の補正予算が出てくるので
それに対して議案質疑をするため午後3時までに発言通告を出して
出した順にくじを引きました。
私が引いたくじは15番。
ほかにくじを引いた人(私よりも先に発言通告を出した人)はいますか
と議会事務局職員さんに尋ねると一人いて
その人が引いたくじは11番。
ということは、私は早くても2番になります。
質疑の内容を午後5時までに提出しないといけないので
4時ごろ提出して、答弁調整は基本メールでお願いとして
事務所に帰りました。
もう一つ議員提案の条例案が出てきます。
恒例、お定まりの選挙改選前の維新会派からの議員定数削減条例案です。
議会の仕事をしない議員は要らないかもしれないけれど
定数を減らしたら、そういう議員が減るのではなく
案外、議会の仕事しすぎて、選挙準備が遅れてしまい
議会の仕事せずに選挙の準備に勤しんでいる人が当選していくんじゃないかと
思ったりします。(しらんけど)
さて、今朝は、JR吹田駅で五十川さんと一緒に
会派の議会報告書を配布しながら、明日の夜6時半から開催する議会報告・タウンミーティングの案内をしました。
チラシや通信を受け取ってくださる人は少ないのですが
少しでも手に取っていただいて、内容を読んでいただきたいと思います。
ちゃんと仕事している議員なので、ぜひよろしく。
JR吹田駅から帰りは阪急吹田駅まで歩きました。
途中、封書を届けたいところがあって
でも所番地はわかっても場所がわからなくて
うろうろしていて、ちょうど目についた不動産屋さんに場所を尋ねました。
大きな住宅地図を広げて教えてくださいました。
ありがとうございました。
前も茨木市で場所がわからなくなって不動産屋さんに教えてもらったこと思い出しました。
いろんな方にお世話になりながら、活動しています。
みなさまに感謝です。
見出し写真は、知人にたくさんスイセンの球根をもらって
マンションの庭に植えたら毎年きれいに咲いてくれるスイセンの写真です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
良いお天気に恵まれて人出も多く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/6b/e861e4c55f4878e597ade272ac9c21a6_s.jpg)
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](https://b.blogmura.com/politics/politician/88_31.gif)
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も良いお天気でした。
午後の予定の1つがキャンセルになりました。
その前に南千里で開催のみんなのSUITA DAYに行こうと思っていましたが
結局、2つめの予定の前に少しだけですが様子を見せてもらいに行ってきました。
まるたす広場では、露店が開かれ
千里ニュータウンプラザの2階のホールでは
壇上でパフォーマンス、後ろのほうでNゲージ模型を手回し発電で走らせるブースなどありました。
2つ目の予定は豊中でしたので、
自動車で服部緑地の横を通り抜けて連れて行ってもらいました。
春のお彼岸ですのでお墓参りの方々や、公園に来られた方など
自動車も多く、道路も混んでいました。
2つ目の予定に行ってから、いけぶち佐知子通信を配布してくださる方のところに配達に行ってきました。
お忙しい中、ご協力ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
雨も上がり配布順調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/54/1c589377177cfaafe8a6a9d8758492d6_s.jpg)
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](https://b.blogmura.com/politics/politician/88_31.gif)
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は昨日の夜からの雨が残っていて
寒い一日の始まりでした。
お昼12時から13時まで南千里駅改札口前で
21日の議会報告・タウンミーティングのお知らせのための
街宣活動をしました。
朝の雨も上がっていましたので
人通りもまずまず多く、案内チラシも予定通り配布することができました。
午後からは、ようやく入荷したいけぶち通信や会派の議会報告の封入作業を行いました。
お手伝いに来てくださったので、ずいぶん早く終わりました。
あとは封筒の封をして、配布するだけです。
21日午後6時半から
千里ニュータウンプラザ8階
多目的室で
市民と歩む議員の会の議会報告・タウンミーティングをします。
タウンミーティングと表しながら
一方的な報告だけに終わっているのと違って
私たちのタウンミーティングはちゃんと意見交換します。
ぜひお越しください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
サポーターの皆様 ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/50/8b0e5a6e70239d63b33385508fde2c94_s.jpg)
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](https://b.blogmura.com/politics/politician/88_31.gif)
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今朝は豊津駅で朝の挨拶をしました。
サポーターの方も3人来ていただき
東側と西側の両方で、政策特集号や100条委員会特集号と21日の会派の議会報告会の案内チラシを配布しました。
サポーターの皆様、朝早くからありがとうございました。
そして、いけぶち通信やチラシを受け取ってくださった皆様ありがとうございました。
今日も知人の方と出会い、お話しできました。
毎日、どこに行っても、少なからず知り合いの方と会って言葉を交わすことができうれしいです。
また、今日は、地区福祉委員会のお弁当配付(公民館での食事会がコロナのためできないので)を手伝いました。
以前、何回も手伝っていたのですが(私は食事を作るときのボランティアとして活動)
地区福祉委員で配付を手伝える人の人数が足りているからとのことで
ここ最近は全く手伝っていませんでした。
今日は、昨日急遽電話があり
配布する人数が少ないので手伝ってほしいとのことでしたので
行ってきました。
配布のお手伝いもさることながら
地区福祉委員会ののぼりを立てるにあたって
みなさん、どうしたらいいの?という状態でしたので
手慣れている私がのぼりの布をポールにセットして立てること
そして、終わってからの片付けもしました。
立てたのぼりを見られたからでしょうか、
介護や介助に困っている人がいらっしゃるのだけれど
と通りすがりの方が相談に来られたり
お弁当を配布している地区福祉委員会の活動について尋ねられた方がいたりして
「のぼり効果ですね」とお話ししました。
お弁当配付のボランティアをしたのち
事務所で急いでお昼を食べて、
2月定例会の最終日23日に即決してほしいと言われる補正予算についての説明を聞くため
市役所に向かいました。
国から令和5年度(2023年度)も新型コロナワクチンの接種を公費(国費)負担するとの通知が来て
そのための予算計上についてでした。
なお、コールセンターについては、
先日、パソナのところが入札資格停止になっていて
パソナ以外のところということで、入札を行う予定だけれど
落札の事業者が決まってもすぐにはコールセンター業務を始めるのは難しいとのことで
準備が整うまでの間、今のパソナとの契約(今年度末まで)の期間延長をしたいとのことでした。
入札資格停止なのに、期間延長だから契約を続けるというのが
理屈ではそうできるのでしょうが、
やっぱり企業責任、道義的なところで、無理があるのではないかと思っています。
最終日23日に質疑をしないといけないね、と五十川さんと話して
とりあえず二人とも忙しいので、レクを受けたのちそれぞれ市役所から帰りました。
そうそう、朝、事務所に行くとき、駅から第一噴水までの間の植栽が乱れていて
植木鉢も壊れていて、どうなったの?と思っていたところ
花壇の世話をされている里親道路活動団体の方が
片づけに来られていたので、どうしたんですか?と尋ねたところ
昨夜10時ごろ、車が突っ込んだとのことでした。
カーブの近くでもないし、車道と植栽の間にはブロックもあるので
それを超えて乗り上げるようなところではないのですが
相当のスピードで突っ込んだろうなと思います。恐ろしい話です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b3/1880a89140f316bf2e9b1455c6d241ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/70/1a867b1abbf7f51fb85eec73c2fbeefa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9f/eb62a0c33a115a7babedad6ff6f4ea34.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
予算委員会、その他もろもろ超多忙
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](https://b.blogmura.com/politics/politician/88_31.gif)
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の朝は、お試しにJR吹田駅北口で朝の挨拶をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/62/6c91a9971029083b1986d2f7861b0513.jpg)
7時5分のバスで千里山駅からJR吹田駅北口に行き
スタンバイして、ご挨拶と政策特集号の配布。
卒煙支援ブース周りの工事があるのでブースのオープンが岸辺よりも遅れると言っていた工事が始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/50/5ddb25a2a21208a69fa7fa9d6d4f6a05.jpg)
8時23分のバスで千里山駅まで戻り
支度をして事務所から市役所に。
10時から予算委員会の総括質疑と討論採決。
質疑はうち(五十川さん)とほかに2人の委員が行い
討論は共産党さんが反対討論をして起立採決。
共産党さんだけ反対かと思ったら
維新さんも着座のまま(つまり反対)
でも反対討論しなかったんだけれどね。
11時ごろ委員会は終了。
午後2時から市民相談を受けて
選挙のためのレンタカーの契約関係の打ちあわせ。
そして、また南千里駅改札口前でっ後5時半~6時半まで
21日の18時半から開始の会派の議会報告会の街宣活動をしました。
南千里からの帰りに乗った電車車両はSDGsトレインでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/83/9d5ea1901aca4075e16d87dd0124a07d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/8a6613273c00c4a2d7af544d2edce197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/e633f88f2b4516707fc4cb291d5b30c1.jpg)
というのが今日一日のことでした。
ところで、最近、頑張っているので、お疲れなんだな、と自分のこと思います。
お疲れの結果一つ目
昨日、知人にメールを送ったつもりが
全く別の人にメールを送っていて
その方から「メールの宛先間違っていませんか」とのメールが届きました。
@マーク以下のアドレスを見れば別人だとわかるはずなのに
Gmailで宛先を検索して出てきた名前だけ見て送信したんです。
間違って送ったので申し訳なくて、電話をかけてお詫びして
お名前同じだったので、と言うと
漢字では同じでしたが、間違った相手は「ゴウ」と読み
私が送りたかった相手は「ツヨシ」と読む方でした。
お疲れの結果二つ目
会派報告の印刷代を私の口座からネットバンクで振り込んだので
会派の政務活動費の口座から印刷費を引き出して
私の口座に入金しようとしたとき
銀行が別なのに、同じ銀行だと思い込んで
自分の口座のある銀行のATMに会派の政務活動費口座のキャッシュカードを入れたら
当然のことながら「このカードは使えません」と表示が出ました。
カードが使えないのはカードの磁気がだめになっているんだと思っていたのだけれど
先に書いたように銀行違いでした。
再度、ちゃんと会派の口座のある銀行のATMであれば引き出すことできました。
今日は少しでも早く休もうと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](https://b.blogmura.com/politics/politician/88_31.gif)
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の朝は、お試しにJR吹田駅北口で朝の挨拶をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/62/6c91a9971029083b1986d2f7861b0513.jpg)
7時5分のバスで千里山駅からJR吹田駅北口に行き
スタンバイして、ご挨拶と政策特集号の配布。
卒煙支援ブース周りの工事があるのでブースのオープンが岸辺よりも遅れると言っていた工事が始まっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/50/5ddb25a2a21208a69fa7fa9d6d4f6a05.jpg)
8時23分のバスで千里山駅まで戻り
支度をして事務所から市役所に。
10時から予算委員会の総括質疑と討論採決。
質疑はうち(五十川さん)とほかに2人の委員が行い
討論は共産党さんが反対討論をして起立採決。
共産党さんだけ反対かと思ったら
維新さんも着座のまま(つまり反対)
でも反対討論しなかったんだけれどね。
11時ごろ委員会は終了。
午後2時から市民相談を受けて
選挙のためのレンタカーの契約関係の打ちあわせ。
そして、また南千里駅改札口前でっ後5時半~6時半まで
21日の18時半から開始の会派の議会報告会の街宣活動をしました。
南千里からの帰りに乗った電車車両はSDGsトレインでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/83/9d5ea1901aca4075e16d87dd0124a07d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0b/8a6613273c00c4a2d7af544d2edce197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c9/e633f88f2b4516707fc4cb291d5b30c1.jpg)
というのが今日一日のことでした。
ところで、最近、頑張っているので、お疲れなんだな、と自分のこと思います。
お疲れの結果一つ目
昨日、知人にメールを送ったつもりが
全く別の人にメールを送っていて
その方から「メールの宛先間違っていませんか」とのメールが届きました。
@マーク以下のアドレスを見れば別人だとわかるはずなのに
Gmailで宛先を検索して出てきた名前だけ見て送信したんです。
間違って送ったので申し訳なくて、電話をかけてお詫びして
お名前同じだったので、と言うと
漢字では同じでしたが、間違った相手は「ゴウ」と読み
私が送りたかった相手は「ツヨシ」と読む方でした。
お疲れの結果二つ目
会派報告の印刷代を私の口座からネットバンクで振り込んだので
会派の政務活動費の口座から印刷費を引き出して
私の口座に入金しようとしたとき
銀行が別なのに、同じ銀行だと思い込んで
自分の口座のある銀行のATMに会派の政務活動費口座のキャッシュカードを入れたら
当然のことながら「このカードは使えません」と表示が出ました。
カードが使えないのはカードの磁気がだめになっているんだと思っていたのだけれど
先に書いたように銀行違いでした。
再度、ちゃんと会派の口座のある銀行のATMであれば引き出すことできました。
今日は少しでも早く休もうと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
過酷?過激? 改札前争奪戦
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](https://b.blogmura.com/politics/politician/88_31.gif)
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨夕、21日の議会報告会のご案内チラシを配布するため
南千里駅に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/c7f82808cb74710796bdc357161a0977.jpg)
そしたらすでに先着の一個団体がいらしゃって
私もちょっと横でさせてね、と断って
実際には改札口に近いほうでチラシを配布させてもらいました。
(後ろから、他の方の街宣音声が聞こえてくる環境)
そのあとすぐに、別の方がのぼりを持ってこられて
でも私ともう一組が陣取っているので、
「僕は下に行きます」と言われて1階(地上)に降りて行かれました。
(ごめんなさいね)
今日も夕方から南千里駅改札口前に行き
五十川さんと2人で配付始めようとしたら
昨日の方が来られて、遠慮されてまた
「僕は下に行きます」と言われて下に降りられました。
そのうち、今度は、某販売店の方々が
キャンペーンチラシを配布させてもらいますね
と言ってこられてはいどうぞ、と言ったら
結構、呼びかけ声が大きくて圧倒されました。
また、「割引キャンペーンです」と言っているので
そちらのチラシを取る人が多くて
わざわざ階段降りるのをやめてチラシもらいに行かれる人もいて
私たちのチラシの存在うす~い。
そのうち、別のチラシ配布をする人が来て
マイクの声おっきい。(私も使っていたけれどささやきぐらいのおおきさ)
先に来られて下に降りられた人と大違い。
ということで、改札前争奪戦のあらましでした。
通勤などの方でお仕事でお疲れのところ
改札口出たら、がやがや、大声で話しかけられて
あんまりいい気持しなかっただろうなと、
その中の一人として申し訳なかったです。
(でも、私たちは近くに来て聴こえるぐらいの声の大きさ、トーンでしたけれど)
とにもかくにも、お疲れさまでした。
約1時間の配布、終わってから写真撮ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fa/47f74754caaf183813fa6128ff95b7ee.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](https://b.blogmura.com/politics/politician/88_31.gif)
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨夕、21日の議会報告会のご案内チラシを配布するため
南千里駅に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/15/c7f82808cb74710796bdc357161a0977.jpg)
そしたらすでに先着の一個団体がいらしゃって
私もちょっと横でさせてね、と断って
実際には改札口に近いほうでチラシを配布させてもらいました。
(後ろから、他の方の街宣音声が聞こえてくる環境)
そのあとすぐに、別の方がのぼりを持ってこられて
でも私ともう一組が陣取っているので、
「僕は下に行きます」と言われて1階(地上)に降りて行かれました。
(ごめんなさいね)
今日も夕方から南千里駅改札口前に行き
五十川さんと2人で配付始めようとしたら
昨日の方が来られて、遠慮されてまた
「僕は下に行きます」と言われて下に降りられました。
そのうち、今度は、某販売店の方々が
キャンペーンチラシを配布させてもらいますね
と言ってこられてはいどうぞ、と言ったら
結構、呼びかけ声が大きくて圧倒されました。
また、「割引キャンペーンです」と言っているので
そちらのチラシを取る人が多くて
わざわざ階段降りるのをやめてチラシもらいに行かれる人もいて
私たちのチラシの存在うす~い。
そのうち、別のチラシ配布をする人が来て
マイクの声おっきい。(私も使っていたけれどささやきぐらいのおおきさ)
先に来られて下に降りられた人と大違い。
ということで、改札前争奪戦のあらましでした。
通勤などの方でお仕事でお疲れのところ
改札口出たら、がやがや、大声で話しかけられて
あんまりいい気持しなかっただろうなと、
その中の一人として申し訳なかったです。
(でも、私たちは近くに来て聴こえるぐらいの声の大きさ、トーンでしたけれど)
とにもかくにも、お疲れさまでした。
約1時間の配布、終わってから写真撮ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fa/47f74754caaf183813fa6128ff95b7ee.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
思い立ってJR岸辺駅まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/28/2b/18048508027b74e0fa8e5f5d70e52959_s.jpg)
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](https://b.blogmura.com/politics/politician/88_31.gif)
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日は16時過ぎまでサポートセンターの当番をしてから一旦事務所に戻り
また南千里に行って、五十川さんと2人で17時から18時ごろまで
21日夜に開催する議会報告・タウンミーティングのチラシ配布をしました。
今朝は、駅頭での活動はない日でしたが、
千里山駅からJR岸辺駅北口までバスで行けるようになったので
それに乗って行き、JR岸辺駅北口で1時間ほど(次のバスで乗って帰るまでの間)
通信の配布をしました。
直通のバスは、8時50分発が一番早くて、岸辺駅に9時14分到着です。
そして、その次のバスが岸辺駅から10時28分に出るので
それに乗って、10時52分に千里山に戻ってきます。
ということで、通勤通学の時間帯から外れているので
バスから降りてこられる人と、駅に向かう人と
ちらほら来られるだけですが、それでも18枚配布できたから優秀かも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/d3c771807697f989cf18857348a04246.jpg)
↑ぽつんと寂しい看板
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6e/6794cc671af31a269ec98d28e705ef84.jpg)
↑自撮りうまくありません。
卒煙支援ブースもできていましたが
今度、内覧に行くので今日は写真は撮らず。
事務所で作業の段取りをしたのち、市役所へ。
市役所に来ている議員は数人程度でした。
ほったらかしにしていたのに
控室のコチョウランの花芽が伸びてきていました。
水苔がカラカラだったので、バケツに水を入れて吸い込ませました。
お花が咲くのが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ab/18e435d98747e1cf70962a87dfc126d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fb/32ccabe8a317dc28be8cbf085f956a2e.jpg)
↑ミニコチョウランも花芽ありました。
昨日に引き続き、今日も南千里でチラシ配布をすると思い込んでいて
南千里に行くと、五十川さんは来ていなくて
(どうやら今日はなかったみたい)
せっかく電車代使ってきたので1時間弱一人で議会報告会の案内チラシを配布しました。
30枚ぐらい取ってもらえたので、まあまあ優秀かな。
4年前と比べて、チラシや通信を受け取ってくれる方は少なく思います。
やはりコロナの影響は大きいのでしょうね。
昨日からマスクは自己判断となりましたが、マスクせずに通られる人は1割もいないみたいです。
私は花粉症があるので、外ではマスク今もしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
朝、千里山駅でご挨拶
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](https://b.blogmura.com/politics/politician/88_31.gif)
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は4時ごろに目が覚めて、朝刊取ろうとしたら
すごい雨と風でした。
(朝刊は、新聞休刊日でした)
朝、千里山駅前で通信を配布する予定でしたので
これでは無理、って思ったのですが
天気予報の雲の動き(予想)を見ると
6時半ごろから雲が切れていくみたいだったので
とりあえず準備をして、ダメもとで事務所までは行っておこうと考えました。
6時半過ぎ、千里山駅前(東改札口)付近はだれもいなくてラッキーと思って
事務所に自転車を置いて、立看板など用意していくと
「あらら~」先客がいました。
とりあえず空いているところに立看板立てさせてもらって
4年前に作ったのぼりがあったのでそれを立てて
改札口前で通信の配布を始めました。
配布のお手伝いに来られる予定の方々も
「雨だから中止かな?」と思って念のため電話をかけてこられたので
「雨やんでいるので立っていますよ」と伝えて来ていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/cf4f4769a0ea5deeb5c682b7ddd9dcac.png)
7時半前には五十川さんたちも来られて配布を始めました。
8時前ごろ、先客の方が帰られたので
五十川さんと二人「市民と歩む議員の会」の議員です、として
3月21日の議会報告会の案内をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/45/4c2ee8023c2e45fcd24d354ed3bb35a2.png)
8時半過ぎまで活動して、お互いに写真を撮りっこっして
今日の朝の活動は終了としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a6/6ea67dcfd5281b1fc01940fbc83cc764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/e73f2b3f70c8edd78be844f96779faab.jpg)
私はそのあと、事務所に戻り、今日、事務所で作業してもらうことの準備をして
市役所で人に渡すものがあったので市役所に行きました。
午後1時から4時まではサポートセンターの当番にあたっていたので
南千里駅に電車で移動。
お昼ご飯食べ損ねたので、スーパーマーケットでお弁当を買って
センターの部屋に行くと鍵がかかっていました。
以前も一度、午前10時から午後1時までの当番の方が来られていなくて
守衛室にカギを借りに行きましたが、
今日も誰も来ていないので、カギを借りてきました。
いつもカギを借りるときは身分証を見せるのですが
午前の人が借りているはずだからと思って持ってこなかったので
他の身分証明証を見せて借りることができました。
午後4時まで当番して帰ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
![にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ](https://b.blogmura.com/politics/politician/88_31.gif)
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は4時ごろに目が覚めて、朝刊取ろうとしたら
すごい雨と風でした。
(朝刊は、新聞休刊日でした)
朝、千里山駅前で通信を配布する予定でしたので
これでは無理、って思ったのですが
天気予報の雲の動き(予想)を見ると
6時半ごろから雲が切れていくみたいだったので
とりあえず準備をして、ダメもとで事務所までは行っておこうと考えました。
6時半過ぎ、千里山駅前(東改札口)付近はだれもいなくてラッキーと思って
事務所に自転車を置いて、立看板など用意していくと
「あらら~」先客がいました。
とりあえず空いているところに立看板立てさせてもらって
4年前に作ったのぼりがあったのでそれを立てて
改札口前で通信の配布を始めました。
配布のお手伝いに来られる予定の方々も
「雨だから中止かな?」と思って念のため電話をかけてこられたので
「雨やんでいるので立っていますよ」と伝えて来ていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/88/cf4f4769a0ea5deeb5c682b7ddd9dcac.png)
7時半前には五十川さんたちも来られて配布を始めました。
8時前ごろ、先客の方が帰られたので
五十川さんと二人「市民と歩む議員の会」の議員です、として
3月21日の議会報告会の案内をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/45/4c2ee8023c2e45fcd24d354ed3bb35a2.png)
8時半過ぎまで活動して、お互いに写真を撮りっこっして
今日の朝の活動は終了としました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a6/6ea67dcfd5281b1fc01940fbc83cc764.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/20/e73f2b3f70c8edd78be844f96779faab.jpg)
私はそのあと、事務所に戻り、今日、事務所で作業してもらうことの準備をして
市役所で人に渡すものがあったので市役所に行きました。
午後1時から4時まではサポートセンターの当番にあたっていたので
南千里駅に電車で移動。
お昼ご飯食べ損ねたので、スーパーマーケットでお弁当を買って
センターの部屋に行くと鍵がかかっていました。
以前も一度、午前10時から午後1時までの当番の方が来られていなくて
守衛室にカギを借りに行きましたが、
今日も誰も来ていないので、カギを借りてきました。
いつもカギを借りるときは身分証を見せるのですが
午前の人が借りているはずだからと思って持ってこなかったので
他の身分証明証を見せて借りることができました。
午後4時まで当番して帰ります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ | 次ページ » |
?