【R-Card決済でポイント2倍!】MA623J/A【送料無料・代引手数料300円】アップル iPod touch 8GB...
価格 35,048円 (税込 36,800 円) 送料込
ミュージック
百聞は一見にしかず。ミュージックコレクションには美しいアルバムアートが欠かせません。iPod touchのCover Flowで、コレクションの中身を指先でめくってつぎつぎと表示し、聴きたいアルバムをすぐに探せます。お目当てのアルバムが見つかったら、カバーを指先で軽く叩く(タップする)だけで、カバーをめくって曲名リストを表示できます。もう一度タップすると、曲の再生がスタートします。
LAN搭載でマクドナルドなと無線LAN提供の場所で ウェブブラウジング youtobe などを楽しむことができます。
Safari
iPod touchは、アップルのSafariブラウザを標準搭載。どこからでもインターネットにワイヤレスでアクセスできるiPodは、iPod touchだけです。レイアウトの乱れがない正確な表示。ブックマークのシンクはもちろん、外出先で見つけたサイトをブックマークに登録できます。Web サイトの検索はタッチスクリーンキーボードで。マルチタッチディスプレイでズームイン、ズームアウトも自由自在です。
YouTube
YouTubeがないと寂しいあなた。独自のYouTubeプレーヤーを装備したiPod touchならどこからでもYouTubeにアクセスできます。おすすめ動画や人気の動画をタップして再生。見たい動画を検索してブックマークに登録しておけば、いつでも好きなときに再生できます。ポケットサイズの手軽さで、YouTubeを丸ごとお楽しみください。
工人舎は小型のモバイルノートPC「KOHJINSHA SH シリーズ」に、ストレージに32GBのフラッシュメモリー(SSD)を採用した「SH8KPS3ABX1」など計8モデルを加えたと発表した。
ストレージに32GBのSSDを採用したのは、「SH8KPS3ABX1」(黒)と「SH8WPS3ABX1」(白)、「SH8KPS3FBX1」(黒)と「SH8WPS3FBX2」(白)の本体色の異なる2モデル。いずれもCPUはインテルのA110(800MHz)、1GBのメモリー、32GB のSSD、タッチスクリーン付の7型ワイド液晶などを搭載する。
そのほか、ワンセグチューナーや130万画素カメラ、OSにはWindows Vista Home Premiumを採用し、120GBのHDD搭載のクレードルも付属。SH8KPS3FBX1とSH8WPS3FBX1には加えてOffice Personal Edition 2007が用意される。販売は同社直販サイトにて9月中旬から開始し、直販価格はOffice付属モデルが23万9800円、Office無しのモデルが 21万9800円(いずれも税込み)となる。
そのほか、SSDに替わって120GBのHDDを採用し、付属クレードルを省いた「SH8KP12A」(黒)と「SH8WP12A」(白)。 Office付属の「SH8KP12F」(黒)と「SH8WP12F」(白)も9月3日から発売している。価格はOffice付属モデルが14万9800 円で、Office無しのモデルが12万9800円(いずれも税込み)。
また、同社は「KOHJINSHA SA」シリーズに、120GBのHDDを採用してOfficeを標準搭載した「SA1F00VF」(黒)と「SA1F00WF」(白)も9月中旬から発売する。いずれもCPUはAMDのGeode LX800で、512MBのメモリー、120GBのHDD、タッチスクリーン付の7型ワイド液晶などを搭載。価格は10万9800円(税込み)となる。
小型軽量モバイルサブノートパソコン KOHJINSHA SA シリーズ SA1F00E
88800円税込み 送料無料
先ほど、米国時間9月5日より開始されたアップルのイベントにて、待望の新型iPodが発表されました。その名は「iPod touch」、iPhoneと同じような前面液晶スクリーンにマルチタッチ方式のインターフェースを備え、無線LANも搭載。しかもiPhoneよりも薄く、厚さはわずか8mmで極薄。
それ以外にもiPod shuffleのリニューアルや「iPod classic」など、様々な発表が行われています。
なお、これまでの「iPod」はこれからは「iPod classic」と呼ぶことになる。より薄くなり、フルメタルボディ。容量は160GBと80GB。80GBモデルのバッテリーは音楽再生のみの場合は24時間、ビデオ再生のみの場合は5時間。160GBモデルのバッテリーは音楽再生のみの場合は40時間、ビデオ再生のみの場合は7時間。値段は80GBモデルが249ドル(約2万8000円)、160GBモデルが349ドル(約4万円)。
そして、新しいラインナップとして「iPod touch」登場。iPhoneと同じような3.5インチのフルスクリーン液晶でマルチタッチスクリーン採用、まんまiPhoneに見えるが、 iPhoneよりもさらに薄く、わずか8mmの厚さ。さらに無線LAN(802.11b/g)を搭載しており、ネットとの接続はまもなく可能に。ブラウザはSafari、もちろんYouTubeにも対応。気になる価格は、8GBモデルが299ドル(約3万4000円)、16GBモデルが399ドル(約4万 6000円)。バッテリーは音楽再生のみの場合は22時間、ビデオ再生のみの場合は5時間。
9800円:iPod shuffle 1GB
1万7800円:iPod nano 4GB
2万3800円:iPod nano 8GB
2万9800円:iPod classic 80GB
3万6800円:iPod touch 8GB
4万2800円:iPod classic 160GB
4万8800円:iPod touch 16GB