あなたの想いを描く吉田肖像美術”四方山話”

肖像画家のたわごと・日常便り

伊豆伊東二日目。

2012年07月11日 | 肖像画

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-94555

肖像画家の登竜門”全日肖展”にて「内閣総理大臣賞」受賞!

詳細はクリック吉田肖像美術

伊豆伊東二日目。夕食は以前一回お邪魔したことがある洋食屋”満月”さんへ。とんかつ屋さんのトンカツではなく洋食屋さんのヒレカツ定食。つけあわせがいかにも洋食屋さんでした。お馴染みのトンカツ専門店”山かつ亭”さんへは車でしか行けない距離に対して、こちらは歩いていける距離です。お酒OKということで、ついついビールを一本多くオーダー。

気になっていた”加計呂麻島移住日記”さん復旧しておりました。今回の「全日肖展」で新人賞を受賞した青木さん無事に”島”へご帰還されたようです。うちの嫁は飼い猫の楽太郎のことを心配していたようで、これで一安心。我が家のGONTANといえば、二日目ともなると何回か着ていることもあり、妙に環境に馴染み始めます。食事に出かけるときはお留守番。役に立ちそうもない番犬ならぬ番にゃんです。

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-94555

詳細はクリック吉田肖像美術

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆伊東にて

2012年07月11日 | 肖像画

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-94555

日本最大肖像画家の祭典”全日肖展”にて内閣総理大臣賞受賞!

詳細はクリック吉田肖像美術

昨日は我家的民族大移動。近くのスーパーで食料の調達を済ませ、2ヶ月ぶりに・・・。なんと玄関脇は伸び放題に伸びた竹が障害になっていました。簡単に伐採を済ませましたが、植物の生命力は凄いです。窓を開け放し、いつもの空気の入れ替え。時間は5時をまわっており、楽しみの一つ温泉掛け流しの気持ちよさを味わうため、温泉にどっぷり。その後はいつもの”開福丸”さんへ・・・。中野ではなかなか味わうことの出来ない新鮮さ、美味しさのてんこ盛りです。しばらくすると、お客様が三名入ってきたのですが、そのうちのお一人がクーラーボックスをカウンター奥に持ち込み、なにやらお店の大将と談笑。ひよっとして目の前の海での、釣りたての獲物をさばいて食そうということのようです。いかにも常連さんといった感じです。そして案の定というか、かすかな希望が見事に叶いました。ズバリおすそ分け、高級魚”赤むつ”のお刺身と卵の煮付け。お礼も兼ねお話をしていると、どうもこの近くで事業を展開されている地元では有名な方のようでした。名刺を交換させて頂くと、モビリティーパークの代表とのこと。日産のカルロスゴーン社長とも仕事の関係で、お知り合いとのこと。楽しくお話を盛り上げることができ,気風のいい魅力的な社長でした。伊豆伊東到着初日からラッキースタートです。当然今回も大量の仕事を持ち込んでいます。従って楽しみは”夜の部”ということになりますね。

 

一夜明けて

 

像画のお問い合わせは フリーコール  0120-94555

詳細はクリック吉田肖像美術

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする