やらないと忘れちゃうことがある。たとえば料理番組のレシピ。
郁恵・井森のデリデリキッチンで昨日やっていた上海バーグ作ってみた。
豚のひき肉に長ねぎ(たまねぎの変わりに)、
干しエビ・干ししいたけ(水でもどして)、ザーサイも塩抜きするために水の中へ。
みじん切りしたものを全部入れて、そこに卵黄、片栗粉、コショウをまぶしてかき混ぜる。
フライパンには、サラダ油をしいて、ハンバーグ状にしたものを乗せる、
そしてふたをして3分程度待つ。
その間にソース作り。ねりごまに砂糖、醤油、酢の順番に入れる、
合間合間に水をすこしずつ加えながらかき混ぜる。
3分たったらハンバーグを引っくり返して料理酒をフライパンにまわす。
またしばしの辛抱。
余裕があれば、レタスやトマトを添えて出来上がり。
おいしかったよ。待ってる間にやることがあるといいね。
料理の醍醐味のひとつかもしれない。
ハリーポッター4を見たけど、炎のゴブレットの上で踊らされた、先生に生徒達、ホグワーツに平穏な日は訪れるのであろうか?
2時間半はあっという間だけど、終わった後に 久々にひざ腰に痛みが走る。
椅子はそこまでいいものを使っていないからしょうがないかー。
冬の到来と年並みには勝てず。
郁恵・井森のデリデリキッチンで昨日やっていた上海バーグ作ってみた。
豚のひき肉に長ねぎ(たまねぎの変わりに)、
干しエビ・干ししいたけ(水でもどして)、ザーサイも塩抜きするために水の中へ。
みじん切りしたものを全部入れて、そこに卵黄、片栗粉、コショウをまぶしてかき混ぜる。
フライパンには、サラダ油をしいて、ハンバーグ状にしたものを乗せる、
そしてふたをして3分程度待つ。
その間にソース作り。ねりごまに砂糖、醤油、酢の順番に入れる、
合間合間に水をすこしずつ加えながらかき混ぜる。
3分たったらハンバーグを引っくり返して料理酒をフライパンにまわす。
またしばしの辛抱。
余裕があれば、レタスやトマトを添えて出来上がり。
おいしかったよ。待ってる間にやることがあるといいね。
料理の醍醐味のひとつかもしれない。
ハリーポッター4を見たけど、炎のゴブレットの上で踊らされた、先生に生徒達、ホグワーツに平穏な日は訪れるのであろうか?
2時間半はあっという間だけど、終わった後に 久々にひざ腰に痛みが走る。
椅子はそこまでいいものを使っていないからしょうがないかー。
冬の到来と年並みには勝てず。