出勤時間帯の雨が止んで、気温は鰻のぼり。暑い一日。今宵の晩酌は冷酒。
冷酒が胃の腑にしみ渡る。あれ?(染みる・沁みる・浸みる・滲みる)この場合
どの字を使えばいいの?冷酒が乾いた身体に浸み込むし、憂さの心に沁み込
んで、顔は赤く染み込むし。はてさてどの文字が正解か?てな事を考えながら
高幡不動は古い扁額の「高幡山」を飾って今日をもって最後とする
仁王門にかかる扁額「高幡山」は江戸時代初期の○○僧の書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/f35def27dc5f69de7dec8357d51c4a7b.jpg)
高幡山金剛寺(通称高幡不動尊)仁王門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/33/3597012113618abbd28595819c292111.jpg)
仁王門を潜ってすぐにあじさい越しの五重の塔を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/095af0e2fbf3e656529e82531b64b55b.jpg)
大香炉、五重の塔、不動堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/a6a739d441c9185b8196a8028c4f70d3.jpg)
不動堂の中では護摩修行を執行中、無信心の私は外から眺めて修行とする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/eb/34c5ccf01b807280598437e8ea1ca391.jpg)
(22年6月28日撮影・高幡不動にて)
冷酒が胃の腑にしみ渡る。あれ?(染みる・沁みる・浸みる・滲みる)この場合
どの字を使えばいいの?冷酒が乾いた身体に浸み込むし、憂さの心に沁み込
んで、顔は赤く染み込むし。はてさてどの文字が正解か?てな事を考えながら
高幡不動は古い扁額の「高幡山」を飾って今日をもって最後とする
仁王門にかかる扁額「高幡山」は江戸時代初期の○○僧の書
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/f35def27dc5f69de7dec8357d51c4a7b.jpg)
高幡山金剛寺(通称高幡不動尊)仁王門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/33/3597012113618abbd28595819c292111.jpg)
仁王門を潜ってすぐにあじさい越しの五重の塔を望む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/60/095af0e2fbf3e656529e82531b64b55b.jpg)
大香炉、五重の塔、不動堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/a6a739d441c9185b8196a8028c4f70d3.jpg)
不動堂の中では護摩修行を執行中、無信心の私は外から眺めて修行とする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/eb/34c5ccf01b807280598437e8ea1ca391.jpg)
(22年6月28日撮影・高幡不動にて)