里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

夏休み・函館散策

2010年07月23日 | Weblog
多治見市は38.9度。小学生は夏休み。蝉が鳴き出す。百日紅も咲く。夏本番!

北海道ツアーは三日目にして晴れ間。終日の函館散策。移動距離は70数㌔
函館港は開港151年、横浜港も開港151年。元町、ベイエリア、赤煉瓦倉庫
     ≪ 横浜と 同じ言葉の多くあり 函館観光 ガイド嬢の声 ≫

7月20日: 湯の川→函館朝市→五稜郭公園→トラピチヌス修道院
      →元町→ベイエリア・赤レンガ倉庫→函館空港→羽田空港 

「函館朝市」 (9時半着で賑わいは終り。買わず跳び込む試食会場)

  「五稜郭公園」(五稜郭タワーから撮影。広角レンズが欲しい!)

               「トラピチヌス修道院」

              「元町」から函館湾を望む

        ベイエリア「赤レンガ倉庫群」 金森倉庫

      「函館エアポート」(旅の終わり・・・夏休みの終わり)

             (22年7月20日撮影・函館にて)