老爺柿は実物(みもの)盆栽として実(み)を鑑賞するものと承知している。
別名をつくばね柿と言って、実がつくばねの形をしているのが特徴であるが、
今夏の暑さのせいか、実が成長し過ぎて、つくばねの形を呈していない。
これでは老爺柿の体をなさず、鑑賞に値しないただの柿の実で、
今夏の暑さが、盆栽の実にまで影響した一例として撮ってみた。
ツクバネの形に見えなくもないが・・・老爺柿(地植えにされたもの)

団地の花壇にて

特徴のないただの柿
別名をつくばね柿と言って、実がつくばねの形をしているのが特徴であるが、
今夏の暑さのせいか、実が成長し過ぎて、つくばねの形を呈していない。
これでは老爺柿の体をなさず、鑑賞に値しないただの柿の実で、
今夏の暑さが、盆栽の実にまで影響した一例として撮ってみた。
ツクバネの形に見えなくもないが・・・老爺柿(地植えにされたもの)

団地の花壇にて

特徴のないただの柿
