里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

演歌 北島三郎 in 高尾山 

2014年08月16日 | Weblog
       過日の高尾山登山時に北島三郎の像を目にして・・・  

       北島三郎が新曲「高尾山」を発売した。新曲発表会とヒット祈願を兼ねて
       高尾山薬王院に演歌が奉納されたそうだ。1200年の歴史を持つ薬王院
       で歌唱奉納は初めてらしいが、荘厳なる薬王院本堂で演歌が歌われるの
       は如何なものか?高尾はミシュランの三つ星認定のお陰で人気の山だが
       その分俗化が進行中。山だけでなく薬王院よお前もか!。残念な現象です
       私には北島三郎の演歌より、高尾山の天狗の嘆きが聞こえてくるのです・・

        北島三郎 ♪高尾山 ←聴いて下さい(良い歌詞とはいえないが・・・)

          6月5日に発売した新曲「高尾山」の宣伝
                 
       高尾山登山口のケーブルカー・清滝駅に立つ銅像と新曲宣伝の幟
       
       (26年8月13日撮影・高尾山ケーブル清滝駅にて)


       俗化を嘆く高尾の天狗
       

       
       (2010年11月30日撮影・天狗で有名な薬王院にて)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 高尾山に咲く花 玉紫陽花 ... | トップ | 高尾山の雑景 <雑景 と 日... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同感 (山中)
2014-08-18 10:07:15
いかにサブちゃんの歌がよかろうが、歌の奉納を受け入れたお寺の住職は何を考えているのか?しかも伝統ある高尾山の薬王院ともあろうお寺が!情けない!単純に新曲の宣伝媒体に使われただけではないか!サブちゃんがお経をあげるならいざ知らず。まさに同感です。こうしたことが徐々に高尾の俗化を進めていくのですね。がっかりです。サブちゃんのファンだがサブちゃんがこんな事をしているとは知らなかった。このブログで初めて知った次第で、サブちゃんにもがっかり。こんなことをしてまでまだ自分の歌を売りたいのか? 三郎天狗でも奉納されるる方が良かったのに。
返信する
同感 (管理人とみー)
2014-08-18 14:23:14
山中さん
初めてのお立ち寄りとコメント投稿ありがとうございます。仰られる事に私も全て同感です。お寺や神社がこんな事をしていては馬鹿馬鹿しくてお賽銭をあげる気にもなりませんね。寺や神社は荘厳でなければいけません。またお立ち寄り下さい。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事