終日
だが
今日で秋の長雨は終わったそうだ。暫くぶりに近くの幼稚園の彫刻「慈愛」を
撮る。見る度に写すのだが、彫刻ゆえの刻みが乱反射して巧く撮れず、いつも
没にするのがおち。今日はノボタンを慈愛に満ちた母に、イヌホオズキの実を
子に見立ててストーリー仕立てで撮って、大好きな「若き日の母」を飾ってみた。
北村西望作: 彫刻 若き日の母「慈愛」百一才西望

北村西望:日本を代表する美術家。代表作は大作の「長崎平和祈念像」
西望が101歳の時の作品。私が大好きな彫刻です

ノボタン(その気で見れば若き母)

イヌホオズキの実 (その気で見れば負われた子)


?の実

(28年10月11日撮影・近隣にて)

今日で秋の長雨は終わったそうだ。暫くぶりに近くの幼稚園の彫刻「慈愛」を
撮る。見る度に写すのだが、彫刻ゆえの刻みが乱反射して巧く撮れず、いつも
没にするのがおち。今日はノボタンを慈愛に満ちた母に、イヌホオズキの実を
子に見立ててストーリー仕立てで撮って、大好きな「若き日の母」を飾ってみた。
北村西望作: 彫刻 若き日の母「慈愛」百一才西望

北村西望:日本を代表する美術家。代表作は大作の「長崎平和祈念像」
西望が101歳の時の作品。私が大好きな彫刻です

ノボタン(その気で見れば若き母)

イヌホオズキの実 (その気で見れば負われた子)


?の実

(28年10月11日撮影・近隣にて)
素晴らしい作品、なかなか見られる機会がないとおもいますので、ご紹介していただけて嬉しいです。
ノボタンも初見でした。素敵な青、慈愛という言葉が似合いますね。
長雨が終わって良かったですね。
こちらは朝晩冷え込むようになり、今日コタツを出しました。
コメントありがとうございます。
北村西望の作品の金額査定など考えてはダメです!(笑) 長崎平和祈念像の作者で
日本彫刻協会の日彫展の特別賞に「西望賞」が設けられる程の偉大な彫刻家の作品ですよ。
値段はあってないようなもので、なぜ西望の作品がこの幼稚園にあるのかが不思議なんです。
芸術に造詣のない私でも大好きになれる彫刻です
えッ!もう炬燵ですか!確かに冷え込むようになりましたね。当方も今朝8時台の気温が15度でした。
いつもコメントありがとうございます
仰られるように、幼稚園の玄関先には似合いの像で、素晴らしい作品だと思いますね。
作者のことはかのちゃんさんへの返コメで少し触れてあります。
この製作者のことを調べるために、彼の故郷の島原にある記念館を訪ねました。百体ほどの作品が展示されており、期待に違わずそのほとんどが「挑む」「吠える」跳ぶ」人や虎の像。しかも写実的というより「勢い」とでもいうか、見る人に何かを訴えている、エネルギッシュな西望さんに触れることができました。
中に平和記念像の原型や試作品が数点あり、その制作過程を知ることもできました。
お立ち寄り頂き初めてのコメントありがとうございます。
今もコンチャンさんで昔もコンチャンさんでしたか(笑)
そうですか、北村西望に傾倒されて彼の故郷まで訪ねて多くの作品を鑑賞されるとは・・・
本格的西望ファンですね。仰られるように素晴らしい作品を残されていると思います。
今もコンチャンさんがどちらにお住まいの方か分かりませんが、面白い公園を紹介します
八王子の片倉城址公園に日彫展で特別賞の西望賞を獲得した彫刻が18体あります。
八王子市がすべて購入したものです、西望の作品も一体あります。
もし近ければ一度ご覧になられると面白いですよ
↓ご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/goo2468_1942/e/0cbf801ef3e082ce185c3029e632ecc7
又お立ち寄り頂きコメントを頂ければ幸いです。