里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

コットンフラワー(綿ができるまで)

2016年11月23日 | 
   今夜から明日にかけて雪予報。お空は降雪準備で気温低下。寒さの中で歩けば
   季節外れの「綿の花」を目にしてあれれ? 冬は綿に限ると思いつつ、よく見れば
   蕾、花、実、綿があり。撮った絵を段階的に並べれば 「綿の成長記録」が完成する
   夏休みの宿題を仕上げた子供と同じ喜び。「わたのできるまで」 1年3組 とみー

 つぼみ
 
 花が咲いて・・・
 
 綿の実が出来て・・・
 
 実が割れて綿が顔を出し・・・
 
 綿になりました
 
 (28年11月23日・近隣散歩にて)

 綿の木が10数本ありました
 季節(夏の花)外れのコットンフラワーに蕾から綿までが、一挙に見られてラッキーなり。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 小雪 大山寺に天狗の化身 | トップ | 54年振りの11月の初雪. »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ロメオ)
2016-11-24 15:50:53
綿の花、薄黄色で綺麗ですね。
今ごろは、綿のような雪が積もっているでしょうか?
関東地方で11月の積雪、びっくりですね^^;
とみーさんのお近くは雪の降り具合はいかがでしょうか。
返信する
綿に雪 (管理人とみー)
2016-11-24 18:19:48
ロメオさん
コメントありがとうございます。
11月の初雪は54年振り、積雪に至っては観測史上初めてだそうです。
道路には積もりませんでしたが、畑や草叢にはかなり積もりましてビックリです。
仰られるように綿の花の上には、綿帽子が被ったことでしょう。
三時過ぎには雪も雨も止みましたが、経験のない寒さに襲われました。明日も雪が心配です。


返信する

」カテゴリの最新記事