里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

春の訪れ

2007年01月08日 | Weblog
上信越地方は雪で荒れ模様の由、大変ですが頑張って下さい、ご当地から一足早い
春の訪れを贈ります。本日、今年の初登山、標高は実に136.2mの吾妻山、菜の花満開です
富士山が3/4位見えていたが、雲が取れてから良い写真を撮ろうと、ゆっくり構えていたら
すべて隠れてしまう、残念!無念! チャンスを物に出来ないのが特徴のとみーらしさ!


↓ 吾妻山の展望(東海道線二宮駅から15分)  1月8日撮影  
  右奥のぽっこり山が箱根の金時山、その奥に富士さんが隠れてます

↓ 5日の読売新聞に紹介されていた関係で人、人、人でした
   菜の花満開が千葉の館山より早いのには驚きでした

 2~3日菜の花を掲載します
コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 門松 | トップ | 春の息吹き »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう御座います (おすぎ)
2007-01-08 20:09:26
遅くなりましたが、明けましておめでとう御座います
今年初投稿です。
ブログは殆ど毎日見ております。
菜の花と青空がとても冬を感じさせない鮮やかさですね。
こちらも昨日と比べて今日は穏やかな一日でした。
先程地震が有り少しゆれました。
今年もブログを楽しみにしています。
返信する
お仲間大歓迎です (ひろしです)
2007-01-08 23:07:44
「小豆のY」さんの初登場大歓迎です。
それにしても、ご自宅の門松の切り口
お見事ですね。
プロのホテルの門松も形無しですね。
小生、定年まであと3年となった
団塊の世代の一員です。
仕事は二の次、三の次で
今は3年後をいかに生きようかと
いろいろ考えているところです。
「管理人とみ-」さん、投稿者の皆さんの
ご意見、お話を楽しく見せて頂いています。

     
返信する
此方では! (yuuraku)
2007-01-09 00:42:25
明けましておめでとう御座います。
こちらでは炬燵の上の鉢に蕗が出たなんて話の種になるのに、今トミさんのブログの写真拡大すつとパット明るく晴れ晴れした気持ちになりましたね!
今年も宜しく!
返信する
菜の花 (湘南boy)
2007-01-09 15:37:12
見事ですネ 花も人も・・・
小生去年コスモスの時期に登りましたが急な階段で登りは未だ良いですが 下りで足が ガク ガク になって駅前のレストランの階段が上れませんでした、
小さな公園ですが季節ごとに良く手入れされた綺麗な公園です、季節を先取りして感ずるには良い所です。
返信する
蕗の塔 (湘南boy)
2007-01-09 15:48:54
yuurakuさんのHP覗かせてもらっています
鉢植えの 蕗の塔 良いですネ 春を感じて暖か味が有ります このブログで居ながらにして各地の季節の移り替わりを見れて”とみーさん”に感謝です。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事