自然を楽しむ「さんわ会」の3月例会で海老名市界隈の歴史探訪問に参加
桜には少々早かったが、それなりの楽しみはあって今日の絵。
訪ねた所
相模国分寺、温故館、龍峰寺、弥生神社、県立相模三川公園、有鹿神社
神奈川にしては珍しいこの時期の丹沢連邦の雪(数日前に降った残雪)

大山の雪 ↑↓国分寺境内から望む

海老名の大ケヤキ(樹齢570年) 神奈川県指定天然記念物

龍峰寺

城ケ崎桜
シャリンバイ

枝垂れさくら
利休梅

ゆすら梅
龍峰寺の「思川桜」ピンクのつぼみが咲くと白くなる

思川桜
珍しいキブシノの赤

(29年3月28日撮影・海老名市にて)
桜には少々早かったが、それなりの楽しみはあって今日の絵。
訪ねた所
相模国分寺、温故館、龍峰寺、弥生神社、県立相模三川公園、有鹿神社
神奈川にしては珍しいこの時期の丹沢連邦の雪(数日前に降った残雪)

大山の雪 ↑↓国分寺境内から望む

海老名の大ケヤキ(樹齢570年) 神奈川県指定天然記念物

龍峰寺

城ケ崎桜

シャリンバイ

枝垂れさくら

利休梅

ゆすら梅

龍峰寺の「思川桜」ピンクのつぼみが咲くと白くなる

思川桜

珍しいキブシノの赤

(29年3月28日撮影・海老名市にて)
コメントありがとうございます
仰られるように3月下旬の山には見えませんよね。私らもこれを見て吃驚でした。
北陸旅行は一泊二日の強行軍であちこち回った上に、帰りは飛行機が遅れて
時間潰しに大変でした。まだ寒い日もありますがいよいよ本格的春です。
身体に気をつけられて良い絵を見せて下さい。
こちらも朝方の冷え込みは、まるで冬のようです。
昼から暖かくなってきたので、カメラを持って出かけてきました。
気温差が激しい春先、自律神経乱れ気味で体調もいまひとつ・・・
とみーさんもどうぞご自愛くださいね。
ご旅行は、一泊ほどあちこち観光なさったのですね(*^^)