里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

恵比須神

2007年01月06日 | Weblog

今日乗った市バスの運転士の名前が <魚野 勲> あれ? さかなのいい竿  
そうだ、今日のブログの題材は鯉に続く魚にしょう


3日にぼけ封じ観音に参った時に、七福神に会う(コンクリの粗雑製)
小生は鮎釣りが趣味、鯛を持つ恵比寿様にご挨拶「今年は鮎が沢山・・・」
 「釣り上げし鮎を宝と抱きしめて、笑う釣り師の腕の御威徳」(真似作)

↓ 恵比須神(恵比寿様)
    ご詠歌 「釣り上げし魚を宝と抱きしめて、笑う恵比須の神の御威徳」

↑ この恵比須は右手にいい竿を持つのを忘れています
この記事についてブログを書く
« 新しいお参り方法発見 | トップ | 門松 »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事