過日の同窓会の旅で撮れた花を幾つか投稿して、今回の同窓会の絵を閉じる。
新潟,茨城,栃木,群馬から集まった仲間に写真を送付して、同窓会の幕を閉じて
秋の同窓会を楽しみに待つのです。
シラネアオイ群生地(野反湖にて)

奥に素晴らしい群生ヶ所があるらしいが時間の関係で奥には行けず、入り口付近。

シラネアオイ

イワカガミのつぼみ(初見)

イワカガミ

オーレン(初見)セリバオーレン、ミツバオーレンがあるらしいが、これは?

ショウジョウバカマ(下界ではとっくに終了しているが・・・)

?

エンレイソウ(たった一株がありました)


オオバンソウ(尻焼温泉・宿の庭にて)オオバンソウらしい黄金色になる前の平べったい青い実

オオバンソウ(紫) オオバンソウ(白)

大戸関所跡の門の下で・・・

(28年5月19日撮影・野反湖にて)
新潟,茨城,栃木,群馬から集まった仲間に写真を送付して、同窓会の幕を閉じて
秋の同窓会を楽しみに待つのです。
シラネアオイ群生地(野反湖にて)

奥に素晴らしい群生ヶ所があるらしいが時間の関係で奥には行けず、入り口付近。

シラネアオイ

イワカガミのつぼみ(初見)

イワカガミ

オーレン(初見)セリバオーレン、ミツバオーレンがあるらしいが、これは?

ショウジョウバカマ(下界ではとっくに終了しているが・・・)

?

エンレイソウ(たった一株がありました)



オオバンソウ(尻焼温泉・宿の庭にて)オオバンソウらしい黄金色になる前の平べったい青い実

オオバンソウ(紫) オオバンソウ(白)


大戸関所跡の門の下で・・・

(28年5月19日撮影・野反湖にて)
コメントありがとうございます。
露天風呂のヌードには微笑ましく感じていただきまして
ありがとうございます。いやらしいかと思ったのですが
なんせお爺さんのヌードですから宜しいかと思って・・・・
意外と思われた、北海度では普通に見られる白い花の
初見は私だけが知らないだけだと思いますよ。
あくまで花を知らなさすぎる私にとって初見ということです・・・
同窓会でリフレッシュですね(^^)♪
露天風呂のヌードは微笑ましく拝見しました。
それにしてもこのシラネアオイ軍団は素晴らしい!!
奥へ行くともっと凄い群生箇所があるとは驚きです。
コメントありがとうございました。
>ジンガサハムシなんて面白い虫がいるものですね
ジンガサハムシは兎に角可愛いです。
お日様の当たる角度で黄金色に輝く美しい昆虫でもあります。
>白い花の数々はどれもこれも初見です
界隈ではフツーに見られるのでちょっと意外でした。
本州では少し標高の高いところで見られるのかもしれません。