日大病院眼科定期検診。よって一度没にしたホトケノザと菜の花が復活する。
過日、初冬に春の七草ホトケノザを撮って喜んで帰宅。実はこのホトケノザは
ヨーロッパ原産の外来種で秋の花だそうな。という事は菜の花も春のそれとは
別もので、まさか秋の花ではあるまいな? 花は(も)実に難しい・・・。
ホトケノザ


菜の花

早咲きでしょうね。

過日、初冬に春の七草ホトケノザを撮って喜んで帰宅。実はこのホトケノザは
ヨーロッパ原産の外来種で秋の花だそうな。という事は菜の花も春のそれとは
別もので、まさか秋の花ではあるまいな? 花は(も)実に難しい・・・。
ホトケノザ


菜の花

早咲きでしょうね。

吾輩の仲間にも目の持病持ちがいて年2回程温泉に行ったけどこの2年行けていない。他にも持病持ちの仲間がやはり欠席となり結局今年秋で休止となり残念。吾輩同様日本酒好き。今秋湯沢で飲んだ地酒鶴齢は美味。病には勝てないからなあ。
とみーさんお目眼は見えないと大変、早く治る事祈ります。
12月はひろしさんさんの義の話し満載、楽しみ。越後の国の方なんだ➡うぐいすの丘日記にて
堀部安兵衛は確か越後の出身。だから尚更義を重んじるんだ。今は出雲の住人とはね。14日楽しみだ
コメントありがとうございます
いつもの雪チュー梅さんとは、論調が違いすぎ、文面に理解し難い所もあり、
まともに返コメして良いや否や?。ひろしですさんの事を
知ってられるようで、
雪チュー梅さんのような気もしたりして・・・。
取り敢えず小生元気ですと伝えておきます。