現代日本語百科   けふも  お元気ですか

gooブログはじめました!日本語百科です。
現代日本語百科 ⓒ2013gooksky

いったいぜんたい

2021-07-03 | 日本語意味
いったい、どうなっている?強調して、いったいぜんたい、漢字表記に一体全体となるから、一体全体に驚いたことである。 Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > いったいぜんたいの意味・解説 > いったいぜんたいに関連した英語例文 > 一体全体 how in the world  EDR日英対訳辞書 「一体、全体」 "'S'death and odds fish,"  James Matt . . . 本文を読む

漢字の造語をつくる努力

2021-07-02 | 日本語意味
漢字で造語すると読んで、これは、漢字の造語、漢字で造語、いかなるちがいか。 造語をつくる、というところで、漢字造語の努力ということかと合点する。対談記事のタイトルである。 WILL 8月号、声に出して読みたい日本語の論者とバカに見えるビジネス語を言う英語論者のカタカナ語についての警鐘である。と思っていると、近年急増するカタカナ語――原因はやっぱり”緑のタヌキ”という副題があって、なにこれ? 検索 . . . 本文を読む

いみのたんきゅう

2021-06-29 | 日本語意味
意味探求を、意味の探求とすれば、検索して書名がヒットする。意味の探求、Quest for Meaning にある、苦しみ 人生の目的はどこにあるか 神 死 生命の価値 自己実現 自然 ホモ・サピエンス 幸福と欲求 私は誰 という目次があるので、著者の背景を見る。人生論を見ることになるか。ソクラテスの弁明に学ぶ、生きる意味を探求し続けるということ、というブログもあり、哲学的意味の探求は広い。 も . . . 本文を読む

意味探求

2021-06-28 | 日本語意味
言語の意味について考える。意味論は20世紀の哲学議論であった。言語の意味は欧州から北米大陸の議論になって言語に意味はないという言語形式論とでもいうべき流れができた。意味は言葉により実現する人間行動になるか、論理式による意味の抽象を求めるか、心理、経験、知識の脳内作用をさぐるか。それでは、日本語の意味とはどう探求するだろう。 http://www.jaist.ac.jp/project/NLP_ . . . 本文を読む

内包的意味・外延的意味 connotative meaning・denotative meaning

2020-12-24 | 日本語意味
外延と内包について問う。概念における捉え方である。それを外延的意味、内包的意味と術語をもって説明するものがあって、 「外延」と「内包」 - Corecore.ac.uk › download › pdf PDF しかしながら,「外延的意味」は“denotative meaning" として,「内包的意味」. は connotative meaning' として明示している例も多いことは確かで . . . 本文を読む

形式意味論

2020-12-22 | 日本語意味
名前が難しい、などというのは、失礼であろうけれど、知る人ぞ知る。 >戸次 (べっき、へつぎ) とは、日本の苗字、地名である。 苗字としては福岡県から大分県にかけて多く分布している。多く「べっき」と読むが、大分県豊後大野市付近では「へつぎ」と読ませることが多い。 と、わかれば、次は、BekkiLaboに、ある。 http://www.is.ocha.ac.jp/~bekki/project.htm . . . 本文を読む

文化

2020-11-03 | 日本語意味
文化と聞いて連想するのは文化住宅となると世代である。文化鍋文化包丁とする用法が住宅にかぶさる。そもそも文化住宅が図に描ける人がいるだろうかと自問してコミックアニメの時代である現代のことをわすれてはいけない。翻訳語となって説明することが多くても文化文政があったりしたのだから漢語の用法にも留意が欲しいと思うのも時代遅れになりつつある。文化工具書と中国の書店で見たコーナーの標目があって1984年に出か . . . 本文を読む

視点の意味

2020-08-21 | 日本語意味
小説作法の視点について、1人称視点の変換というのを思い出す。3人称か、叙述か。物語論は文章の技法としても見る。さて、そこで物語論を見ると、>ある「筋」によってまとめられるような、統一性のある表現一般を指す(トドロフ) について、言語技法が分析される。  >物語論(ものがたりろん、ナラトロジー、英語:narratology)は、物語や語りの技術と構造について研究する学問分野である。 物語論には、 . . . 本文を読む

意味の変遷

2020-01-19 | 日本語意味
意味の変遷を問う。意味の変化は言語意味の史的変遷として説明されるが、変遷の要因、意味変化の現象はその語の本義と派生議の関係にある。派生議は派生語との区別が必要であるが、意味の変遷においてはその後の意味内容の変化とともに記述されている。意味変化は拡大、縮小、転義、比喩、臨時使用における言語の特徴を示すものである。意味の変遷をネット検索にかけるとその研究、文章がヒットする。具体的には次である。 . . . 本文を読む

意味の三角形 basic triangle

2020-01-17 | 日本語意味
意味の三角形を見る。見るのは図である。伝統的にそう呼ぶという、意味の三角形は、じつは基本三角形とだけ名がある。だから、その時点で、意味の三角形として唱えたオグデンさんとリチャーズさんは、共著だということで、2人に名を分けるが、後々に、この図を基に、意味の三角形が作られていくことになる。それで、意味の三角形というのは、結局は、当初のものの捉え方がわかってのことかどうかという、ごくごく基本的な事柄が試されることになる。もちろん、図に書いて、その後の議論の発展が Ogden & Richardsをどう批判しているかによることである。 . . . 本文を読む