BS1スペシャルを観た。タイトルは、女たちのシベリア抑留、という。看護婦、軍属、従軍とキーワードをつけると、シベリア抑留者として旧ソ連に連行された実態が現れる。関東軍の陸軍病院で勤務していた看護婦、軍のタイピスト、め男装していた開拓団の女性など、ドキュメンタリーはその語りの内実を見せる。前後編を一気に見た。悲惨である。8月8日に、テレビのニュース解説による報道があった。それには、 >69年前の8月8日の深夜、ソ連が日本に宣戦布告し、9日未明から大兵力で旧満州や千島列島に侵攻した。ソ連軍は日本軍が降伏した後、将兵らをシベリアなどの収容所に連行し、鉄道敷設や森林伐採などの強制労働に従事させた。 厚生労働省は、57万5000人が抑留され、5万5000人が抑留中に死亡したと推計しているが、この中に女性たちが含まれていたことが、99歳の元従軍看護婦の証言でこの夏、クローズアップされている。 という内容であった。 . . . 本文を読む
電子メールのヘッダ―項目にある。ヘッダー表示に使われる略号として、カーボンコピー、ブラインドカーボンコピー、リプライのそれぞれである。メールを送るときに、そのメールを複数を作成して、そのコピーが指定宛先に送ることができる仕組みである。本来の送りたい相手と、その宛先以外に送るのは、電子メールが転送されることにより送付の削除などをすることも可能なため、送ったことの証につかわれることがある機能である。メールの詳細なヘッダーを見ると、そこには、電子上の記録があり、メールがどのようにして相手に届くかがわかる。 . . . 本文を読む
奇妙な木製戦闘機、模型に 高山の高校生が復元へ 中日新聞トップ記事、見出しである。20140812
記事には、木製戦闘機について調べる(左から)桑原一実君、加藤赳君、岸田凌旺君=岐阜県高山市の高山工業高で(宇佐美尚撮影)
太平洋戦争末期、日本陸軍は金属不足を補うため、戦闘機の機体をブナ材やナラ材で代用した試作機を十機製造した、とある。
リニア10月着工へ JR東海、アセス容認で弾み 20140812
記事には、JR東海は、二〇二七年に予定しているリニア中央新幹線の東京-名古屋間の開業に向け、十月にも着工する方針を固めた、とある。 . . . 本文を読む