これはいつか、書いたものだったが、繰り返し考えようとする。日本語の言葉の意味内容をとらえて、日本語とは何かを知ろうとする。日本語、この3文字の漢字表記ですでに、日本とは、にっぽん、なのか、にほん、なのか、というようなことである。語とは、言語なのか、語言なのか、と、これまた漢字語としての成り立ちをおもわせる。語とは語ることであると、わたしたちの祖先は漢語に学んだ。文字を受け入れて漢字を訓じ、言は言うことであるとし、言語は、言い語ることとし、口から出る音すなわち、ことばを指示した。言語のままに、語言とはならなかった1)が、語は、ことば自体をとらえる。その語る内容をやり取りする。語はことばの全体となるが、語り合うと双方を示す語となる。日本語はこの語の変遷で話すということばでとらえるようになる2)。
語は言語のことであり、ことばの総体である。したがって語を見ることはそこにあらわれた言語現象を捉えることである。 . . . 本文を読む
0111 仏紙テロ、欧州各地に「予備軍」 3日で17人犠牲 中日新聞トップ記事、見出しである。 20150111
リードには、
フランスの風刺週刊紙シャルリエブド銃撃に始まった連続テロは、三日間で十七人の犠牲者を出した、
とある。
> 一連の事件には国際テロ組織アルカイダ系組織の関与が濃厚となっており、欧州からの軍事訓練参加者を工作員として母国へ送り返すアルカイダの長期戦略が浮かび上がる。
記事の中見出しに、アルカイダ系が新たな攻撃警告 とある。
>AP通信によると、イエメンを拠点とする国際テロ組織アルカイダ系武装組織「アラビア半島のアルカイダ(AQAP)」のメンバーは九日、フランス週刊紙銃撃テロは、イスラム教の預言者ムハンマドの名誉が汚されたことへの「報復」として同組織が指示した犯行だったと述べた。
見出しに、名古屋銀と6私大、就業体験で協定 学生800人受け入れ とある。20150111
記事には、
名古屋銀行(名古屋市)は、愛知県内の六私立大学と連携協定を結び、二〇一五年度から学生に就業体験の場を提供する、
とある。 . . . 本文を読む