日経新聞見出しより
1面
20190215
個人情報保護 請求相次ぐ 8カ月で10万件
EU規則 忘れられる権利行使など
欧州連合(EU)が定めた個人情報保護の規則に基づいて、個人に認められた権利行使を企業に要求する動きが広がっている。EUは自分のデータの削除などを求める権利を個人に認めた。企業が要求に応じないなどとして、EU各国の監督当局に個人が不服を申し立てた件数も10万に迫っており、当局が日本企業を調査対象にする事例も出始めた。(関…続き
• 支配の実像(4)個人情報 タダでない 「市場価値」が独走止める
• 消費増税のポイント還元、補助過大支給の恐れ 未使用分把握できず
• EV部品 中国で増産 日本電産など 環境規制で需要増 . . . 本文を読む
日本思想は何をもって捉えるか。生産において農業、工業と転換した時代の思想を見るとわかることがあった。その工業には技術革新が産業革命に続いて訪れ、イノベーションと呼ぶ工業生産、流通産業、そして経済と情報通信の革命があるようである。その社会に思想を見てきたのであるが、農業社会には古来の自然を対象として見る神の祭り、工業社会には近代西欧思想のイデオロギーを入れて、自由としての社会である。情報社会にはグローバルな視点を持った人間社会の新たな思想が求められている。これまで長く日本社会が入れてきた漢字文化の思想は英語文明の思想に変わり、そこに生じた次代への思想の模索がある。儒学は仏教に被って祖先神と来世への祈りは日本人の常となってきた思想である。そのいずれもがいまやこの時代にそぐわない。家族国家が主として持ってきた忠恕の哲学は民主と君主のはざまにあって変貌してくる。そこにあるのは、どういう思想になるか。それこそロゴスによるものがイデオロギーにとってかわらなければならないのか。 . . . 本文を読む
自動車の自動運転とは、自動運転車ということで、autonomous car、これいかに。呼称は、見ると、UGV 、また、unmanned ground vehicle、driverless car、self-driving car などがあり、ロボットカーとは、スマートカーなどの、これは何やら和製のような、無人AI自動運転ロボットカーとなると混種主語もよいところである。自動車メーカーの開発と、地域と国家による必要に応じた自動運転技術の開発は、おのずと違いを見せている。運転は言わずもがな、動かすことと、速度を上げて走れば、次は止まることであるから、いかに停めるか、停止のことが、オ-トシステムの方法をとって、車自動停止をとるか、自動車にはない、ちがったシステムにするか、その2つが考えられる。車を止める、または、そこで車を動かさない、ということである。 . . . 本文を読む
日経新聞見出しより
1面
20190214
マイナンバーカードが保険証に 21年から
政府、デジタル社会へ弾み
政府は2021年3月から原則すべての病院でマイナンバーカード(総合2面きょうのことば)を健康保険証として使えるようにする。カードは制度開始から3年たっても普及率は1割にとどまる。マイナンバーカードで健康保険証を代用できるようになれば、カードを取得する人が増えると期待する。カードの普及を通じて北欧諸国などに比べて遅れるデ…続き
• 生保各社、「節税保険」の販売停止 課税見直し方針受け
• データ寡占防止で新組織 巨大IT規制、省庁横断で
• 支配の実像(3) いつのまにか1強多弱 情報総取り 遠のく共存 . . . 本文を読む
明け、天気になって助かったような、というのは、終日の体力勝負になったから、久しぶりに動き回った。片付けのためで、退休2年になるもいまだ、処理しきれない箱詰めの書物の数々である。それを動かしては、右を左にしただけであると言われながら、その掃除だけができて、記憶の整頓をする、ということが理解されない。断捨離も、こんまりも、一斉処分の便利屋も、終活にかけては頼みどころであるが、そこまでに至らない。処分の仕分けがゴミの分別で行きあたって、それも多くはないことなので、実は焼却にあたるプロセスが取れないでいる。だんだんと紙類は重くなるばかりで、そこに体力が
応じるかどうかである。あとは、脳力である。3日がかりの想定でその通りに仕上げる。それにしても積み上げた箱の数々は広げれば処分の行く先も決まるであろうに。きょうを迎えて、ひと段落、ひところにこの5年の歳月をもって何とかしているかどうかである。 . . . 本文を読む
日経新聞見出しより
20190213
1面
自動運転地図データ 日米連合
国内勢、GM系を買収 グーグルに対抗
自動運転に不可欠な地図データ基盤の構築で日米企業が手を組む。トヨタ自動車やホンダなどの出資先企業が、米ゼネラル・モーターズ(GM)系の企業を買収。トヨタやGMが高精度な地図データ(総合2面きょうのことば)を共有できる体制を築く。先行する米グーグルや政府主導で開発を進める中国勢に対抗するには、付加価値の高い技術・サービス…続き
• 支配の実像(2) 逃れられない「監視」 個人しばる無料のワナ
• 日産、今期営業益22%減 3期連続マイナス 拡大路線、転機に
• デブリ処理へ調査着手 福島第1原発 本社現地ルポ . . . 本文を読む
日経速報より
「新独占」IT7社で130億人 企業・個人・国家を翻弄
データの世紀 経済 ネット・IT 中国・台湾…11日 2:00
世界の情報と知識が一握りのIT(情報技術)巨人に集中する「ニューモノポリー(新独占)」が出現した。従来の独占禁止法では捉えきれない支配力が個人や企業に及び、国家との駆け引きが過熱する。だが縛りすぎれ…続き
• 「GAFA規制など提言を」 自民・岸田氏が指示
• 独、フェイスブックのデータ収集制限 個人情報を保護
• ランチにも接待にも~個室で過ごす贅沢なひとときを/大人のレストランガイド . . . 本文を読む
日経新聞見出しより
20190211
1面
支配の実像(1)「新独占」IT7社で130億人
企業や個人侵食 国家も翻弄
世界の情報と知識が一握りのIT(情報技術)巨人に集中する「ニューモノポリー(新独占)」が出現した。従来の独占禁止法(総合・経済面きょうのことば)では捉えきれない支配力が個人や企業に及び、国家との駆け引きが過熱する。だが縛りすぎれば、データがもたらすはずのビジネスの芽も摘みかねない。新独占をどこまで規制するのか。世界が悩…続き
• 英のFTA対象、貿易の1割に 合意なきEU離脱なら 7割から急減
• 堺屋太一さん死去 作家、小説「団塊の世代」 83歳
• 東芝、営業減益幅が拡大 今期、エネ事業で追加費用
. . . 本文を読む
日本国の独立の日というのがあれば、いつになるか。独立、自立、立つのは建つでもあるから、日本の建設、建国となる。古事記の神話伝承にあるのは、国産みの神であるから、神の国、それからの人の国とは分けるとよい。神が支配する、ひとが支配する、国をその成立で考えるならば、支配の王者である。国体をどう考えるか、天王をいただけば王国であり、天皇をいただけば皇国である。人がたてば、人国であるが、仁すなわち君子の国 . . . 本文を読む
紀元節、建国記念の日、2月11日を国民の祝日として、日本建国がいつ成ったのか、それに合わせて、日本国憲法の改正論議はどうなのか、テレビ番組、そこまでいて委員会NPで議論をしていた。番組公判では、天皇の国事行為と元首か、象徴のままか、と意見が出た。今上天皇が初めて象徴の名ににあったわけであるから、その行為の是認があってしかるべく、天皇のはじめの発言があったわけである。象徴は翻訳によって表された言葉で、シンボルと言ってみても全く理解不能な日本語となるのはなぜか。それを何とかわかってきたのであるから、ここから向けて考えていくことになる。言語は象徴する記号として説明をしようとすると、その象徴が日本語に合わないことがわかる。漢字、文字、そのものは言葉であって、文字は記号でなく、まして象徴記号にもならない、と言ってみて、果たしてどれくらいの理解が得られるだろうか。 . . . 本文を読む