つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

洗面台の排水詰まりをやっつけました

2009-12-31 06:55:06 | Weblog
今年の夏ごろから、洗面台の排水が、流れが悪くたまりやすくなってしまった。

最近は、パイプスルーなど処置をして、ある程度は流れているが、そのうち、2.3日前には、アリ1匹が通るくらいの排水しかできず、業者にお願いしようか迷っていた(5年前くらいに読んで直したのですが、その時、作業中に水浸しにされて酷い目にあいました)。

画像のように、S字なので、つなぎを外して清掃しても、床下の蛇腹状のホースの詰まりは解消されません。

私は、インターネットで調べて、パイプスルーをボトル半分以上を使用すること、パイプブラシ(3m)を使用することが、わかり実践した。

すると、ホースの中に棲む魔物(どろどろした黒いもの)を見事に退治できたのです。

パイプブラシで直接的に、押し込んだり、吐き出したり、そして、化学兵器(パイプスルー)で魔物(どろどろした黒いもの)を、丹念に作業しました。

化学兵器(パイプスルー)の効果の出る時間(30分)まで待ち、見事に「コポッコポッ」と排水が通り、我が家に平和が訪れたのです。

作業する時は、必ず洗面器やバケツを置いて作業は進めてくださいね。
不意に水がたれることがありますので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする