手賀沼(千葉県)までチョイ乗り GPX750R 24-04-15
土曜日の雨で、自宅にいることが多かったので、気分晴らしにお昼から晴天の中、手賀沼(千葉県)までチョイ乗りをしてきました。
走行距離 74km
江戸川沿いーR6ーR356(市街地走行流れていない)ー道の駅 しょうなん(湘南ではなくて沼南ですね)ーR6ー千葉街道
R6は柏駅付近の下りとR356(我孫子駅付近)、流れが良くなかったですけど、後はいい感じの流れでした。
時間があれば、R356を走破して、R408からR6へと北上と思いましたが、道の駅 しょうなんで、ゆっくり休憩しました。

車が多く駐車していて、二輪を駐輪する場所が少なく、歩道に止めてしまいました。
駐輪に戸惑っていると、昔、ドリーム号に乗っていた先輩のお話を聞かせてもらいました。
私のGPXを見て、大きく感じたみたいで1000CCですかと聞かれ、排気量以上の事を言われたのは初めてでした。

手賀沼付近の桜も散り始めで、まだまだ、見ごたえあります

アップで撮ると、満開を過ぎたばかりという所でしょうか。

案内板を見ていると、子供の頃訪れた時より、かなり整備されていて、綺麗なイメージに変わっていました。

レストラン・野菜などの直売所もあり、道の駅は盛況です。
足こぎボートもあり、とても、賑やかな感じです。

ソメイヨシノばかりに目が行ってしまいますが、手賀沼の土手にはタンポポが満開です。

帰りは、R356は流れがよくないので、手賀沼からR6まで突っ走り、自宅まで1時間で到着しました。(車の流れが早いなあ)
土曜日の雨で、自宅にいることが多かったので、気分晴らしにお昼から晴天の中、手賀沼(千葉県)までチョイ乗りをしてきました。
走行距離 74km
江戸川沿いーR6ーR356(市街地走行流れていない)ー道の駅 しょうなん(湘南ではなくて沼南ですね)ーR6ー千葉街道
R6は柏駅付近の下りとR356(我孫子駅付近)、流れが良くなかったですけど、後はいい感じの流れでした。
時間があれば、R356を走破して、R408からR6へと北上と思いましたが、道の駅 しょうなんで、ゆっくり休憩しました。

車が多く駐車していて、二輪を駐輪する場所が少なく、歩道に止めてしまいました。
駐輪に戸惑っていると、昔、ドリーム号に乗っていた先輩のお話を聞かせてもらいました。
私のGPXを見て、大きく感じたみたいで1000CCですかと聞かれ、排気量以上の事を言われたのは初めてでした。

手賀沼付近の桜も散り始めで、まだまだ、見ごたえあります

アップで撮ると、満開を過ぎたばかりという所でしょうか。

案内板を見ていると、子供の頃訪れた時より、かなり整備されていて、綺麗なイメージに変わっていました。

レストラン・野菜などの直売所もあり、道の駅は盛況です。
足こぎボートもあり、とても、賑やかな感じです。

ソメイヨシノばかりに目が行ってしまいますが、手賀沼の土手にはタンポポが満開です。

帰りは、R356は流れがよくないので、手賀沼からR6まで突っ走り、自宅まで1時間で到着しました。(車の流れが早いなあ)