つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

リフレッシュ5日目 〰あけましておめでとう〰

2014-01-01 20:20:10 | つれづれなるままに
リフレッシュ5日目 〰あけましておめでとう〰

今日は元旦なので、午前中は自宅で正月をして、ゆったりとした気持ちで朝から大晦日の紅白歌合戦を見ていました。

前日の夜は、毎年楽しみにしている「浜田、松本、遠藤、田中。方正OUT」でおなじみの番組で笑かしてもらいました。

特に、「HOUSZEI MY FRIEND」は、笑い転げてしまいました。

午後からは、実家へ年始の挨拶をも済ませ、子供たちには楽しい時間です。

大人からのプレゼント、有意義に使って欲しいと願うばかりです。

明日は、家族で初詣です、本当に正月はゆっくりしすぎるほど、ゆっくりできます。

このまったりしたブログを、いつも読んでいただいてありがとうございます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013-12月 202km(50909km) GPX750R 〰真冬のツーリングと温泉〰

2014-01-01 08:02:57 | バイク走行距離
2013-12月 202km(50909km) GPX750R 〰真冬のツーリングと温泉〰

今年の走り納めは、江戸川沿いコースから水元公園小合溜プチクネクネコースを走りました。

川沿い&ため池コースなので、信号も少なく、アップダウンはありませんが、少し楽しんで2013年ライダー活動を締めくくりました。

今月は、ツーリングには行ってはいませんが、202kmとまあまあの距離を走ることができて、精神的・体力的にもリフレッシュ4日目を過ぎて、とても回復しています。



そうなると、今年の正月休みは、暦のめぐりあわせで、1月5日まで長い休みなので、ツーリングにも行けてしまう気持ちにもなってきました。

そんなわけで、温泉を絡めたら、どんなものかと思い、下記のテーマで、空想してみました。


〰真冬のツーリングと温泉〰

真冬のツーリングは、とて寒いそして、手が痺れます。

その痺れや寒さを凌ぐのに、温泉でゆっくり浸かってみて、身体を心底温めて、帰路に着くのはどうかな。

一般的に、「湯ざめ」を心配してしまいます。

この事は、小さい頃から、両親に、そして、現在は家族から、そして、子供に対しても、「湯ざめするよ」と言ってしまいます

雪山へスキーに行っていた頃、帰りに、温泉によって、温まり、ほかほかになって、車内もしばらく暖房も要らず、快適に眠さと闘いながら、帰ってきた事を思い出します。

さて、本題のバイクでツーリング、そして温泉であたたまり、帰路は約2時間、帰宅は午後3時頃までを設定して、さーて、寒くて手が痺れたり、寒さを感じるのだろうか。

近いうちに身体を張って、この実験を検証してみようと思っています。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする