つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

痺れ汁なし担々うどん はなまるうどん

2017-10-29 05:58:32 | グルメ
痺れ汁なし担々うどん はなまるうどん

バイクのリヤBOXの取付金具が、緩んで1個紛失したので、その代用品を買いに、大きなホームセンターへ。

フードコートには、はなまるうどんの限定メニューが大きく貼り出してはあるではありませんか。

小腹にちょうどいい小サイズで痺れ汁なし担々うどんを注文しました。



いつものうどんが茹で上がって、トッピングして完了です。

辛めの味噌ベースの味に、乾燥エビ・ナッツが混じって、いい香りを演出しています。

最近、辛みに強くなったせいか、ちょうどいい感じで全体的にとても旨かった。

よい味付けのうどんでした、ご馳走様でした。


PS。広報の仕事に配属された娘が、海外出張している。

今回は、スタッフとしてイベントの裏方を務めるようだ。

いつもと違った環境で、仕事も大変だろうと気にかけていたのですが、本人はタダで海外へ行けるのはラッキーだと。

頼もしい限りです、この世代の感覚はこんなものなんでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わさび山かけ牛丼 すき家

2017-10-29 04:44:32 | グルメ
わさび山かけ牛丼 すき家

さて。このトッピング牛丼も第三弾くらいになったとは思いますが、ここは、つれづれなるままに書くことにします。

まあ、どれもおいしいとは思いますが、メニューを眺めて食べてないわさび山かけ牛丼に目が止まりました。



注文して、目の前にすると、写真とはちと様子が違っています。

山かけとわさびが別々になっているのです。

これじゃ、雰囲気が半減してしまうので、なるべく同じように自分でトッピングしてみました。



ここに、お好みで醤油を少々垂らして、肉が食べごろ温度になり、箸が進んでしまいます。

時折、わさびがつんと効いて、なんだかさっぱり牛丼のお味になりました。

もともと、お肉に味が十分染みているので、醤油加減によっては、とても辛くなってしまいます。

個人的には、半分かけて、半分はそのままで、2つの味を楽しんでみるもいいようなきがしました。


PS。中学生の娘の吹奏楽部の演奏を聴いてきたわけですが、その時、高校の同級生が来ていて、その子供が同じ部活にいるのです。

色々と話をしていたのですが、そうそう同じ高校の同級生が選挙に出ていたよね

違う選挙区だったけどね。

と、話してみたら、知らなかったみたい。

意外そうだったので、後で確認したりして、ちょっとした話題になったのかなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする