つれづれなるままに

初めて書くブログ、つれづれなるままに日記を書いてみます

食い倒れ編 横須賀・横浜家族旅行 1日目

2018-12-16 10:47:43 | グルメ
食い倒れ編 横須賀・横浜家族旅行 1日目

さて、家族旅行のタイムスケジュールは、書き終えたので、これからが食い倒れ編、

食べるのが趣味となった私が、家族を巻き込んだグルメ編をスタートいたします。

一日目のランチは新横浜ラーメン博物館です。

入場料を払って、みんなの希望に沿って支那そばやにしました。

言わずと知れた『佐野実』氏監修のお店です。

2杯食べる予定だったので、ミニ醤油らぁ麺を注文しました



以前もバイクで食べたので、その正統派の味は一品です。

普通に入っている具材で、その味ははるかに超えているイメージです。

とても、美味しく納得の一杯です。

さて、次は利尻らーめん味楽の焼き味噌らーめんを注文しました。

利尻昆布のだしを取っているという事は、まず、大丈夫と思い選びました。

今回、みんなにおいしいところを選んで欲しいとのリクエストもあったので、責任重大です。



多少、並んでいるのも、安心感には繋がっていましたけどね。

まずは、スープから濃厚です、麺も太くなかなかスープとのマッチングもいいです。



並みを頼んだので、満足感もあり、美味しかったです。

みんなも、残さず(みんなはミニサイズ)でしたが、残さず平らげました。

お腹も一杯になり、電車で桜木町駅から。ランドマークタワーにについてショッピングをしていると、口の中をさっぱりしたいという事でジェラート屋さんに寄りました

ジェラート フィレンツェ(3F)のおしゃれなショップです。



黒胡麻もちと確かラズベリーのダブルです。

個人的には、黒胡麻もちがとてもよかったです。

https://www.yokohama-landmark.jp/shop/detail.php?shop_id=5515

上記はランドマークタワーのフロアガイドのHPです。

これはデザートになったところで、横須賀のホテルへ向かいました。

午後5時頃に到着したのですが、ディナーはホテルで予約はしていないので、さて、何にしようか。

まだ、お腹もあまり空いてはいなかったのですが、ホテル近くのショッピングモールの一角をなしているスシローに行くことにしました。

さっぱりと食べたいだけ、午後6時を過ぎると混んでしまうので、歩いて向いました。

読みが、少し甘かったのか、ピークが始まっていたみたいで、50分待ち、まあ、それまでには万全の状態になるんではと、待合の座席で過ごしました。

ほぼ時間通りに呼ばれ、汐入駅近くの店舗でしたが、回っているお皿が新鮮で、あっという間に子供たちに手を取ったので、



たくさんのお皿、テンションが上がります。



キャンペーン品のマグロ、とても脂が乗っていて大満足です。

みんな10枚以上、まだまだ別腹に入った感じで、楽しく食べることができ、イルミネーションがきれいな街の中を歩きながらホテルへ戻りました。

さて、お姉ちゃんが合流の時間に合わせて、スシローの持ち帰り(わさびが苦手なのでキッズ握りのおみやです)、

あとは、ファミマでみんなの別腹の別腹を満たすスイーツやらたこ焼きやらを買い込み、全員揃っての宴を始めました。

1時間もしないうちに平らげ、翌日のバイキング朝食に向けてベッドにもぐりこみました。

2日目もグルメな旅ができますように。


食い倒れ編 横須賀・横浜家族旅行 2日目に続きます・・・
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-11月 22665km(583km) ~アドレスV125S ~22222のぞろ目~

2018-12-16 07:29:14 | バイク走行距離
2018-11月 22665km(583km) ~アドレスV125S ~22222のぞろ目~

毎月、通勤とお買い物などで、今月もいつもの距離となりました



雨中のなかでしたか、記念のぞろ目をゲットできました



20000kmでなくて、ぞろ目がいいんですね。

もうお分かりですね。

次回は、30000でなくて??。。。。。


新型アドレスがアドレス125なので、それと区別する意味で、今回からアドレスV125Sにしました。

細かいところなんですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚キムチうどん なか卯

2018-12-16 06:36:18 | グルメ
豚キムチうどん なか卯

この日は、久々の半ドン帰り、それでは、一人グルメの絶好の日を見逃すわけにいきません。

バイクのエンジンが完全に温まらない近くの店舗で、この限定メニューを味わいます。



そんなに得意ではない辛い料理、ハンカチ片手に挑戦です。

まずはスープから、赤く、小さめなお肉が入っています。



うどんはプルプルで、スープがよく絡んでという感じではないような?

あまり食べないキムチも本場?のような真っ赤な辛さ、なかなかのお味でした。

完飲はできませんでしたが、スープを飲むころから、汗が出てきておいしくハンカチで拭きながら食べました。

最近、なか卯さんのメニューに惹かれて、記事になることが多くなりそうです。


PS。子供が受験に向けて、奮闘している。

早いものでセンター試験迄、約1か月となっています。

部活尽くしで、毎日根を詰めていたのが、嘘のように、テキストやら過去問などを広げて読譜したりしている。

大学、高校と繋がっていれば、もう決まっているのでしょうが、我が家の娘たちはそうではないので、自分で決めてもらうしかないのです。

父親としては、そんな時はテレビ、ラジオも点けないで、静かにすることで協力しているつもりです。

そろそろ、友達が進路が決まったりで、焦ってしまう事になる時期ですが、自分の目標に向けてのスケジュールはぶれないように保ってほしいと思います。

果たして、この時期の家族旅行の2日間は、吉と出るか。。。はたまた。。。。出るよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする