R33スカイラインのメンテナンス パワーウィンドウの修理終了 13-01-20 65600km
今日は、パワーウインドウのモーターの部品が入庫したので、交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9e/65204a5fb38fa32de48633cce6ce31b0.jpg)
28000円で、レギュレータと合わせて31000円と高額でしたけど、まあ、長く乗るのであればいいでしょう
新品部品はきれいでいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/b958a2313081749794e1595857c2d7d6.jpg)
このように、動かなくなったというより、歯車が完全に欠けている旧モーターでは、ガラスを持ち上げることはできないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/a04524413f1d38fa14566729706fd86d.jpg)
後部座席の窓には、フィルムを貼っている分、モーターの負担が多少はかかるそうなのですが、これは、気に入っているのでそのままにしときます。
無事に取り付け完了して、上げ下げにも問題ないので、気持よく乗っていきたいと持っています。
今日は、パワーウインドウのモーターの部品が入庫したので、交換しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9e/65204a5fb38fa32de48633cce6ce31b0.jpg)
28000円で、レギュレータと合わせて31000円と高額でしたけど、まあ、長く乗るのであればいいでしょう
新品部品はきれいでいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b3/b958a2313081749794e1595857c2d7d6.jpg)
このように、動かなくなったというより、歯車が完全に欠けている旧モーターでは、ガラスを持ち上げることはできないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d0/a04524413f1d38fa14566729706fd86d.jpg)
後部座席の窓には、フィルムを貼っている分、モーターの負担が多少はかかるそうなのですが、これは、気に入っているのでそのままにしときます。
無事に取り付け完了して、上げ下げにも問題ないので、気持よく乗っていきたいと持っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます