Gorbyharp

ハーモニカのページ。

Thunderbirdを広めよう

2011-08-29 | 日記
サンダーバード発売記念イベントに行って来ました。開始前は、お客さんもまばらで心配しましたが、始まる頃には、多くの方が集まり、ホッとしました。まぁ、私がホッとすることでもないんですけど心配なんですよね~、サンダーバード。

イベントは、サンダーバードの紹介だけというよりは、ホーナーのハーモニカ全般の紹介といった感じでした。タロウ君がハーモニカを曲ごとに替えながら、紹介。タロウ君の最近のお気に入りは、マリンバンドらしい。頑張れ、トンボ

サンダーバードは、タロウ君が言うには、2番、3番でのベンドは、やろうと思わない方がいいそうです。特にデモで使用していたLow Bbは、そうでしょうね?私が購入したLow Ebは、まだベンドしやすい方。バンプなどで使うと効果的だそうです。あとは、一番上のオクターブを多用するのがいいのではないか?とのことでした。通常のキーのハープだとキンキンする音もローキーのハープだと心地よいサウンドです。

また、364Steve Baker Specialのデモ演奏を聴くことが出来てラッキーでした。とてもクールなクロマチックの演奏も。谷口楽器にある試奏用の270デラックスを使用してました。試奏用なので、状態が良くないんですが、吹きこなしてましたね~、タロウ君モリダイラは、試奏用のハーモニカを谷口楽器にプレゼントしたりしないんですかね~。せめてメンテナンスとかしてあげればいいのに?ホーナーの試奏会というと必ず、状態の悪いハーモニカが置いてあったりする

当日、サンダーバード購入者には、タロウ君のレッスンが受けられるという特典付き。まあ、教える方も困っちゃいますよね~?「何を教えるの?」って感じだったと思います。こちらも、特に質問もなく…案の定、すぐにレッスンは、終了。「どこで使うかが問題」その通りですよね~。だから、心配なのです、サンダーバード。

でも、1~3番ぐらいをばっとくわえて、適当に音を出してみてください。非常に心地よいサウンドです。きっと癒されますよブルースプレーヤーは、食わず嫌いにならずにライブで使ってみてください。スローなブルースに合うと思います

あっ、サンダーバードの特徴ですが、下側のカバープレートがクロスオーバーとは、違います。左側(低音部)が盛り上がっているのです。これは、リードがカバーに当たるのを防いでくれます。後ろ側から見ると同じ高さです。なので、マウスピース側だけが高さが違うのです。どのキーも同じデザインだそうで。Joe Filiskoのサインが小さく刻印されています。ボディは、クロスオーバーと同じ「竹」。

Lee OskarのLow Fを吹いてみたけど、1番の吸い音がビビる感じがします。リードがカバーに当たってるんです。たぶん、他のモデルのローキーでも同じことが起きるんじゃないかな?その点、サンダーバードは、カバーの形状が違うので大丈夫です。Low Fは、需要があるんじゃないかな?迷わず、サンダーバードをおすすめします。

谷口楽器さんから、お土産をいただきました。ありがとうございます内容は、内緒。妬まれると困るからね

秋の夜長にサンダーバードで、独りさびしくバンプなんてどう?ローキー買うなら、サンダーバード。今のところ、日本に入って来てるキーは、谷口楽器さんに全てあります。逆に、谷口楽器さんにないキーは、まだ輸入されてないキーです。

<追伸>
サイデルのハーモニカが谷口楽器に入荷しました。ハープもクロマチックも。詳細は、また改めて書きますね?








Harmonicas/J.J.Milteau

2011-08-23 | CD/DVD
やっと買いましたハーモニカズ-アーリー・ベスト-ジャン・ジャック・ミルトゥ

廃盤になってしまったアルバムを中心に集められたベスト盤です。メチャクチャおすすめ。ミルトゥの入門編としてもいいです。アマゾンは、今のところ在庫がないみたいですが、どこかで探してみてください。最後の1枚を私が買ってしまったので…

iTunes Storeや他のお店でデジタルでなら、すぐに手に入ります。でも、ハーモニカを吹く人なら、使ってるハープのキーが書いてあるCDの方をおすすめしますキーは、ジャケットに書いてあるから、輸入盤でも大丈夫だと思います。日本盤は、ペラの解説が付いてるだけだから。

それにしてもミルトゥ、いろんなハープを使ってますね。Auto Valve Harpってのがよくわかりません。日本でも売ってるんでしょうか?

あと、このアルバム、1曲だけOlivier Ker Ourioのクロマチックが聴けます。

ネジを締める

2011-08-17 | メンテナンス/改造
グレゴア・モデルを吹いてて、「高音が出にくい」とか「吹きにくいなぁ~」とか感じたことありませんか?

ある日、気がついたんですが、リードプレートを固定してるネジを締めるとハーモニカの鳴りが良くなるんですよ。気のせいかもしれませんが…

工場出荷時の設定なのか、使用してる間に弛んで来たのかわかりませんが、ネジを回すと、0.1ミリほど動くんですよ。全部のネジじゃないですよ。動かないネジもあるので。力は要りません。軽く回して動くネジだけにしてください。0.1ミリも動かないかもしれない。ホントに少しだけです。

だまされたと思ってやってみてください。ホントにダマされるかもしれないけど…

苦情は受け付けません。感謝のコメントだけお待ちしております

山下伶さん

2011-08-07 | プレーヤー
徳永先生のお弟子さんの山下伶さんが、東京でクロマチック・ハーモニカ教室を開くみたいです。

学校では、フルートを専攻されてたようですね。ハーモニカの腕前も凄いらしいですよ音楽的バックグラウンドがしっかりしてると上達も早いんですね最近の徳永教室の発表会映像で後半に演奏してた方かな?違うかな?

教室の開講案内も兼ねたデモ演奏が9/4の14時からありますこちら。可愛らしい方ですよね?先生がカワイイと落ち着いて練習出来ないんじゃないかな?わざと出来ないフリをしたりして

「徳永サウンドを東京で習得できます。」というのがウリですグループレッスンのようです。興味ある方は、是非。






矢次さんのCD

2011-08-05 | CD/DVD
徳永先生のブログにお弟子さんの矢次保子さんのプライベートCDのことが書かれてありました。トゥーツとの共演もあるということなので、非常に興味があります。

ピアニストの大石学さんとのCD発売記念ライブが来年の1月にあるみたいなので、おそらく「DUO」というタイトルののCDが出るのではないかと思います。

さてどんなCDかな?今から楽しみ。

リード交換工具セット

2011-08-05 | いろいろ
田中光栄さんのブログを観て驚いた
スズキから、リード交換工具セットが出るんですね~

動画を観るとネジだけでリードがとまるみたいですね~シンプルでいいですね。でもネジがゆるくなったら、やはりナットを使うみたいです。動画は、画面が小さいですが、右下をクリックすると大きな画面で見ることができます。

替えのリードは、早くも注文形式が確立してました全部のリードをセットにしたものを買いたいという人もいると思いますが、私は、一本一本注文する方法に賛成。

でも本音は、「修理は、プロフェッショナルにお願いしたい」というところ。また、10ホールズなんかは、リードプレートごと替えた方がいいのでは?と今のところ思っています。でも、ネジ止めの方が、「音色が良くなった」みたいな噂が流れたら、真剣に工具セットの導入を考えたいと思います。ちなみにクロマチック用のバルブも発売されます。進化してるといいなぁ~。プラス、10ホールズ用のバルブも販売してほしい

リードをネジ止めにしたら、ハーモニカへの愛着が湧くような気がします


コンスタンチン君

2011-08-01 | プレーヤー
Noites Cariocas Jacob do Bandolim on harmonica


Konstantin Reinfeldくん。15歳。ハーモニカをはじめて2~3年みたいです。メキメキと腕をあげているようです。初期段階でYouTubeに自分の演奏をアップしてたのが、良かったのかも。

ホーナーのHPにも紹介されています。それにしても名前の発音は、「コンスタンチン」でいいのかな?

ブラジルが熱い

2011-08-01 | プレーヤー
Workshow de Gaita com Luiz Rocha.mpg


マニア1号が「ブラジルが熱い!」って言うもんだから、ブラジルの情報が気になってしょうがない今日この頃です。

この映像は、Luiz Rochaのワークショップの模様?です。
後半の方が、色々なジャンルを演奏していて面白いです。

「熱いブラジル」の情報ありましたら、お待ちしております