まぜまぜ
2016-07-28 | 日記
田中光栄教室の発表会ライブに行って来ました!2部の途中からでしたが
今回は、1曲の中でクロマティックとテンホールズ両方使う方がいらっしゃいました。色々なスタイルの方がいらっしゃるんですね❗️
How high the moonを歌い、ハーモニカでは、Ornithologyを演奏された方。素晴らしい発想ですね!コード進行が同じらしいですよ。
皆さんそれなりに上手いから、変わったアイデアの方が印象に残ります
Velasを演奏されたYさん。Yさんの演奏聴くといつも手から「気」が出てくる感覚におそわれる。不思議なパワーでもお持ちなのかなぁ〜
発表会ライブ後の投げ銭ライブでは、京都から北村サユリさんが、飛び入り参加。「ブルーボッサ」を光栄さんと演奏されました!
北村さんの音が非常に良かったですね〜。音の掛け合いも素晴らしかった。まさにハーモニカ・バトル。事前にいくらか準備はされてたようですが、それにしても、良かった北村さん、また気軽にいらしてくださいね
光栄さんのオリジナル曲、セピア。
昔ほどウルっと来なくなったのは、時の流れでしょうか?もう少し時を置いていつか人前で演奏したいですね久しぶりに吹いてみようかなぁ〜
今回は、1曲の中でクロマティックとテンホールズ両方使う方がいらっしゃいました。色々なスタイルの方がいらっしゃるんですね❗️
How high the moonを歌い、ハーモニカでは、Ornithologyを演奏された方。素晴らしい発想ですね!コード進行が同じらしいですよ。
皆さんそれなりに上手いから、変わったアイデアの方が印象に残ります
Velasを演奏されたYさん。Yさんの演奏聴くといつも手から「気」が出てくる感覚におそわれる。不思議なパワーでもお持ちなのかなぁ〜
発表会ライブ後の投げ銭ライブでは、京都から北村サユリさんが、飛び入り参加。「ブルーボッサ」を光栄さんと演奏されました!
北村さんの音が非常に良かったですね〜。音の掛け合いも素晴らしかった。まさにハーモニカ・バトル。事前にいくらか準備はされてたようですが、それにしても、良かった北村さん、また気軽にいらしてくださいね
光栄さんのオリジナル曲、セピア。
昔ほどウルっと来なくなったのは、時の流れでしょうか?もう少し時を置いていつか人前で演奏したいですね久しぶりに吹いてみようかなぁ〜