Gorbyharp

ハーモニカのページ。

ハーモニカの歴史

2012-05-26 | いろいろ
Tin Sandwich, Anyone - A History of... The Harmonica


ハーモニカの歴史がざっとわかります。英語なんで、わかりにくいですが…しかも長い。細切れバージョンもありますが、これは、ロングバージョンのようです。
この映像見て改めて思ったんですが、ラリー・アドラーって凄いよね?今になって考えると生で聴くことが出来たのは、ラッキーでした!
あの音色すごいね。ピッチの違うハーモニカを使ってるのも少しは、影響してるかもしれないけど。

クラシックでは、トミー・ライリー。残念ながら、生では、聴いたことないです。
聴いてたら、クラシックにどっぷりハマってたかな?

当たり前だけど、いろいろな人がいて、今のハーモニカの世界は、あるんだなぁ~と。感謝です。
逆に歴史的に見ると今の状態というのは、必然というか、当たり前のようにも感じる。
まだまだ、ハーモニカは、これからの楽器なんだと思う。

映像の最後は、チューズデイ・ジャムの模様。やっぱり、実際に会って、切磋琢磨?みたいな感じがいいんだと思う。
いろんな教室を渡り歩いて感じることは、アマチュアでも凄いな!と思うプレーヤーが出て来る時って、同時発生的に凄いプレーヤーが出て来たりする。
やはり気づかないうちにいい影響を与え合ってるんだと思う。ハーモニカだけで、固まるのもよくないのかもしれないけど、ハーモニカだけで固まって何かするというのも意義があることなのです。

最高が揃った

2012-05-24 | いろいろ
Gershwin Prize I Stevie Wonder Performs "Alfie" and introduces President Obama | PBS


ガーシュイン賞の授賞式での演奏。バート・バカラックハル・デヴィッドが2012年度アメリカ議会図書館ガーシュウィン賞ポピュラー・ソング部門を受賞する事を記念し開催されました。

スティービーは、2人の代表曲「アルフィー」を歌+ハーモニカで。

突然質問ですが、皆さんは、スティービーのように歌えますか?
たぶん、スティービーのように歌えたら、ハーモニカもかなりいいニュアンスを出せるんじゃないかな?

スティービーのハーモニカは、スズキのシリウス64のようですね。光栄さんが書いてた。

スティービーのハーモニカ演奏の途中で、オバマ大統領がミッシェル夫人に耳打ちするんだけど、何って言ったのかな?
「父の日のプレゼントは、スズキのハーモニカで決まりだね?」とか?

最高の作詞家と作曲家。最高のプレーヤー。そして最高のハーモニカ。

継続は力なり

2012-05-20 | 日記
崎元讓と仲間たちによるコンサートat門仲天井ホール1日目に行って来ました。

皆さん、音が綺麗ですよね~。
私が習ってた時一緒だった方もだいぶ上達されていて、「継続は力なり」と感じました!
私も続けてたら、あのくらいになったかなぁ~と。なんて、ね。

Hさんの「Tanti Anni Prima」美しかったですね?
私も吹いたことあるんですよ。たぶん音源残ってます。

ふと気がついたんですが、同じ教室で、始めた当初から一緒だった方って、市川さんだけ?
あれっ?ビックリです。同年代の方は、何人かおられますが…
私が以前薦めたグレゴア・ブルーを使用されてて…嬉しくなりました

そういえば、グレゴア・ブルー使ってた方、多かったですね。しかもクラシック曲に。当初予定されてた使われ方ではないですが、「あり」だなと思いました。昔、教室でハード・バッパーが流行ってたのを思い出しました。

あっそうそう、鈴木真澄さんとつぐまるさんの動画撮って来ました。お二人は、HPをお持ちなので、「販促用」にいいかなぁ~と。お許しが出れば、公開しますが基本、ご本人にDVDに焼いて渡す感じかな?

中里聡さんは、270デラックスを使ってたようです。270デラックスって流行?今まで、シルバーコンチェルトを使ってるから、「あの音色」を出してるのかと思ってたけど…270デラックスでも「中里さんの音」でした!

帰り道、谷口楽器さんに寄ってお買い物。崎元教室を辞めてから、谷口さんに行く回数が増えたなぁ~。それも、買ったのは、テンホールズ関連のものばかり。教室辞めるわけだ。妙に納得




ユーシン・モデル

2012-05-19 | メンテナンス/改造
写真は、マリンバンドMSに吉田ユーシンさんが作ったコーム(ボディ)をつけたもの。

素材は、デュポン・コーリャンという素材です。人口大理石とでもいうのかな?そんな訳で、「石」と表現する人もいますが、どちらかというと硬いプラスチックといった感じ。芯のある感じの音がします。ですが、金属に比べると柔らかいので、もう少しミュートがかかった感じがします。

ユーシンさんのカスタムについては、こちら
このコームは、もう10年以上も前に買ったもの。今では、外国のサイトでもこの素材を使ったコームが売り出されている。
それを考えるとユーシンさんは、先見の明があったのかなぁ~。

平松悟さんが、マリンバンド・クラシックのユーシン・モデルを使ってることで、有名。他に使ってる人見たことないなぁ~。タロウくんが1本持ってたような。

今現在、私は、コーリャンよりもウッドの方に気が向いてます。手に入れたら、報告しますね?

グレゴアの中身

2012-05-17 | メンテナンス/改造
グレゴア・マレ・モデルの中身って興味ありませんか?
そこでリードプレートを外した写真を公開してみます。商品解説などを読むと「おもり(ウェート)」が入ってると書かれている場合がありますが、その「おもり」が写真上部と左側の金属板です。裏側にも同じような位置に金属板が埋め込まれています。裏側は、スライドのバネがない分、その部分にも金属板があります。

この金属板がグレゴア・モデルの音色の一翼を担っています。不思議ですね。よくこんなアイデアが浮かんだよね?ちなみにこの金属板を外してみた人がいるんですが、音色としてあまりいい結果は得られなかったようで…。私も買ってから外してませんし、ボディの丸洗いもしてません。金属板が錆びるのが怖くて。

この分解シリーズしばらく続けてみようかな?次回もお楽しみに。

Manjiの魅力

2012-05-16 | CD/DVD
つるの剛さんの新譜「つるのうた2」の「スローなブギにしてくれ」で田中光栄さんが、テンホールズで参加とのことなので、iTunes Storeから1曲買いしてみた。

最初から最後まで、ハープ吹きまくりじゃない?Low EとEとFのハープを使用とのこと。Manjiは、まだローキー出てないんだよね~。プロの方は、試作品?を使ってるみたいです。販売されたら、売れるかな?ホーナーには、Thunderbirdがあるから、スズキもローキーのハープを一応、出しておいた方がいいんじゃない?海外では、需要がありそうですね。ちなみに、つるのさんは、ホーナーのテンホールズを使ってるみたい。

最近思うけど、Manjiの魅力って実は、あの「秘伝」のチューニングにあるんじゃないかな?と自分で、チューニングしてて思った。興味ある方は、新しいManjiを買って研究されるといいと思います。

ハーモニカ断捨離

2012-05-13 | いろいろ
Gr�goire Maret


今日は、グレゴア・マレの誕生日。グレゴア、おめでとう!
そして、母の日。全世界のお母さんに感謝!
あと付け足しで、申し訳ないけど、スティービー・ワンダーも62回目の誕生日。スティービー、おめでとう!

ところで、グレゴアのデビューアルバムの評判は、どうだろう?売れてるか心配なので、再びリンクを貼っておきます。

私は、このアルバムを聴いてから、心に変化が。ハーモニカ生活の分岐点となりました。ちょうどCDの整理を始めたことと関係があるかもしれない。その変化は、OLIVE発売イベントのあたりから加速する。はじめ聴いた時は、そんなでもなかったんですが…

やる気のなさと情熱が交錯してる感じ。
意味深なブログ記事になってしまいましたね。

Billy Joel "Piano Man"

2012-05-09 | いろいろ
Billy Joel "Piano Man"


今日は、ビリー・ジョエルの63回目の誕生日。おめでとうございます

中学の時、同級生の真尾くんが、ビリー・ジョエル、いいから、聴いてみなと教えてくれた。あの頃は、気にならなかったけど、今は、ビリー・ジョエルが使ってるハーモニカがどのモデルか気にしてしまう。マリン・バンドかな?

ピアノマンといえば、光栄さんのブルースハープ曲集に載っている。私は、一つ前のヴァージョンを持っているので、ピアノマンの代わりにスティービーのYou are the sunshine of my lifeが載っている。ピアノマンの為に買い替えようか?

CDで言えば、ピアノ・マンというアルバムがあります。グレゴア・マレが参加。めちゃくちゃイイので、買ってみてください。iTunes Storeでも扱ってます。

それにしてもビリー・ジョエルは、あきないなぁ~。




ON THE SUNNY SIDE OF THE STREET

2012-05-07 | いろいろ
ON THE SUNNY SIDE OF THE STREET 南里沙 平松悟


谷口楽器さんでのイベントの映像がもう公開されてました!谷口楽器さんが撮った映像もそのうち公開されるかもね。

南里沙さんのクロマチックと平松悟さんのテンホールズ。このお二人の組み合わせって、イイネ!また、機会あるごとに聴いてみたいです

谷口楽器イベント、途中までは、皆勤賞だったのにね。最近、なかなか行けないことが多いですね~。
健康問題や家庭の事情で、なかなか外出できない方にとっては、こういった映像は、有り難いんじゃないかな?
生が一番いいんだけどね。ちょっぴり、幸せ気分をおすそ分け?