Gorbyharp

ハーモニカのページ。

気のせい?

2012-08-28 | メンテナンス/改造
Oliveの下側のリードプレート、つまり、吸い音のリードプレートだけど。ネジ穴の上部にバリがあるので、金属のヤスリで削って平にしてみた。音の鳴りが良くなった気がする。気のせいかもしれませんが…

よく考えたら、コーム(ボディ)のネジを通す穴の方が大きいので、リードプレートのネジ穴にバリがあろうがなかろうが、関係ない気もします。なので、ついでにリードスロットのあたりを中心に軽くヤスリをかけてみました。

確かにスズキのハーモニカは、丁寧に作ってあるんだけれども、3,000円ぐらいの価格で高品質を保つのは、無理があるのでは?との疑いがあるのです。
要するに手をかければ、もっといい鳴りのハーモニカになる可能性を秘めているのです。

今考えてるのは、コームのヤスリがけ。良いものが出来そうな予感

HarpLock Harmonica Holder

2012-08-22 | いろいろ
HarpLock Harmonica Holder - Up Close


HarpLockという商品。マイクに金具を取り付けて、その金具に付いてるマグネットにハーモニカを取り付けるようになってるらしい。19ドル+送料。

使うマイクの形が限定されてしまうのとカバーがウッドのハープは使えないところが難点。

Googleリーダーを使ってみた

2012-08-14 | いろいろ
The Swing Jumpers Acustico en FM DANDO RAZONES - All of Me


結構、テンホールズでAll of Meをやる人多いですよね~。練習してみようかな?
映像は、ラジオ番組での演奏のようです。ハーモニカは、Leandro Chiussi

そういえば、最近、OSをアップグレードしたら、Safari(ブラウザー)から、RSS機能が無くなってしまって…。
この機能があると、登録してあるサイトの更新をメールで知らせてくれるのです。代わりに何かいいプラグインとかソフトがないか調べてみましたが、どうも使い方がわからない。

結局、Googleリーダーを使うことにしました。こちらも登録したサイトの更新が一目でわかります。読んでない記事があると数字で示されるのです。ちなみに私のブログGorbyharpをGoogleリーダーに登録されてる方は、今のところ8人でした。思ったより少なかった…

今後ともよろしくお願いします




はじめてのコード&バス

2012-08-11 | CD/DVD
はじめてのコード&バス・ハーモニカというDVDが発売されるんですね?
需要があるということか?それとも需要をのばす為に作ったのか?

確かに興味はあるけど、どうやって吹くのかわからないよね~。ハーモニカだけでアンサンブルをするという伝統がありますからね~。
コードやバスを吹く人がもっといてもいいかもしれない。

まあ、それともバスやコードは、滅び行く運命なのかなぁ~。それを食い止める意味でもこのDVDの発売は、意味があることですね?

引越しの季節?

2012-08-07 | いろいろ
やーこんさんのブログ、「ハーモニカな日乗」がお引越し。
心機一転ということでしょうか?私のブログも引越しこそしませんが、スタイルとかは、微妙に変わってたりします。

倉井夏樹さんのページもお引越し。ブログから、HPスタイルに変更のようです。
ブログって、フローとストックの二面性がありますが、どちらかというとフローな感じ。自分のアルバム紹介などは、ホームページの方が見せやすいかもしれません。


The Suzuki SUB30 UltraBend

2012-08-04 | ハーモニカ
The Suzuki SUB30 UltraBend: A revolutionary 10 Hole Diatonic Harmonica


Suzuki SUB30 UltraBend 10-hole Diatonic Harmonica played by Filip Jers


またまた、スズキからテンホールズの新製品が出ますね~
今回は、もうホームページで紹介されてます。

10個の穴で、30枚のリード。MR-350vの発展系を想像してたんですが、私の想像をはるかに超えるハーモニカが出来ましたね

いろいろなところから漏れ伝わるウワサを聞いて、新製品は、売れないだろうなぁ~と考えてたんですが。
もしかしたら、予想以上に売れるかもよあくまでも見た感じですが。音色も想像してたほど変じゃないし。

実は、ホーナーのXB-40が生産中止になってしまうんですよね~。理由はわかりませんが、売れなかったのかな?スティービーがアルバムで使ってたというウワサがありますが、確認してません。テンホールズの割にデカイとの批判もあったでしょうね。私は、あの音色が嫌いでした。そういう意味で、スズキの新製品の音色は、私的には、オッケーです。XB-40の需要をそっくりそのまま持って行きそうな感じです。

SUB30は、もともとBrendan Powerのアイデアみたいです。
試作品を作って1992年には、スズキに見せてたみたいですね。一時期、特許がらみで開発が滞ったようで。
そしてアジア大会でお披露目となりました。通常のテンホールズのサイズにしたのは、スズキのこだわりかな?

「とりあえず、気になるから1本買っておこうか」という「とりあえず買い」が流行るかもね?やっぱり、テンホールズを吹く人なら、気になるよね?
コテコテのブルース・プレーヤーは、見向きもしないだろうけど。クロマチック・プレーヤーの需要も掘り起こしちゃうかもね。発売が楽しみ

頑張れ須門くん!

2012-08-02 | いろいろ
南さんのブログを見てたら、アジア大会の出場者のお名前が発表されていると書いてあったので、見てみたらスゴい数。ページにすると107ページ。もう1枚で煩悩と同じ数だよ

結構、知ったお名前があって、皆さんに頑張ってもらいたい気持ちですが、その中でも、平須門くんに特別頑張ってもらいたいです
複音、クロマチック、テンホールズと複数の部門に出場します。複音のある部門では、「枯葉」、テンホールズでは、ミルトゥの「Tin BIscuit Boy」をやるみたい。しかもゲストとしても演奏するらしい。

将来は、山口牧さんみたいなマルチ・プレーヤーになるのかな?日本のハーモニカ界は、須門くんに任せたよ