中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
入塾のきっかけ
塾や予備校のCMがいっぱい流れる時期ですが、広告効果はどのくらいあるのでしょうか。
お笑いのネタになっているある衛星予備校のCMは、実はスポーツ番組に徹しているところがあって、日本代表の試合になるとほぼ必ずといって出てきます。
なぜ?
衛星予備校を使う生徒は部活が忙しい。だから、集合授業ではなく、自分で勝手に番組を見て勉強できるこのシステムを選ぶわけで、だから
部活に力をいれている→スポーツ番組に興味がある→日本代表の試合にCM
という話になってくるのだろうと、思います。
いや、これは勝手な推察ですが。
昔、塾がテレビCMをやるとつぶれる、という伝説がありました。
つまりテレビCMで効果が出るというのは、それなりに面で展開していないと採算が合わないというか、効果が出ない。そんなに広い地域で展開している塾はありませんでしたから、CMをやっても意味がなかったのです。
だから今でも塾の広告というのは新聞折込に頼っているところが多いのです。
しかし、その折込でお問い合わせがある率はそれほど高くはありません。
例えば中学受験のある教室の2キロ四方に、小学生がいる家が何軒あり、さらにそのうち中学受験をする家が何軒あり、と考えていくと確かにそんなにヒットする率は高くないのです。
では、広告は何のためにやるのか?
入塾のきっかけは口コミです。
これはどの塾でも入会動機の大半はそうでしょう。
「あの、塾いいわよ」
と有名校に合格したお母さんから言われると、
「のぞいてみようかしら」
という気になるかもしれません。その時、ある程度名前が知られていると、お母さんが問い合わせをしてくれる可能性が高くなる、と塾はそう思って広告をやっているわけです。
「口コミばかりだから広告は一切しない」
というところもありますから、一概にそうと言い切れない部分はあるでしょうが。
ただ、あるお子さんに合うから、自分の子どもに合うかどうかはわかりません。
したがって、通ってみながら、子どもの様子や成績の遷移をしっかり見守っていきましょう。
結局はお父さん、お母さんの目が一番大事なのです。
==============================================================
田中貴.com通信を発刊しています。登録は以下のページからお願いします。
無料です。
田中貴.com通信ページ
==============================================================
今日の田中貴.com
発光ダイオードの問題
==============================================================

「映像教材、これでわかる電気」(田中貴)

親子で受かる! 中学受験手帳
親子で受かる![中学受験]まいにち目標達成ノート

にほんブログ村
お笑いのネタになっているある衛星予備校のCMは、実はスポーツ番組に徹しているところがあって、日本代表の試合になるとほぼ必ずといって出てきます。
なぜ?
衛星予備校を使う生徒は部活が忙しい。だから、集合授業ではなく、自分で勝手に番組を見て勉強できるこのシステムを選ぶわけで、だから
部活に力をいれている→スポーツ番組に興味がある→日本代表の試合にCM
という話になってくるのだろうと、思います。
いや、これは勝手な推察ですが。
昔、塾がテレビCMをやるとつぶれる、という伝説がありました。
つまりテレビCMで効果が出るというのは、それなりに面で展開していないと採算が合わないというか、効果が出ない。そんなに広い地域で展開している塾はありませんでしたから、CMをやっても意味がなかったのです。
だから今でも塾の広告というのは新聞折込に頼っているところが多いのです。
しかし、その折込でお問い合わせがある率はそれほど高くはありません。
例えば中学受験のある教室の2キロ四方に、小学生がいる家が何軒あり、さらにそのうち中学受験をする家が何軒あり、と考えていくと確かにそんなにヒットする率は高くないのです。
では、広告は何のためにやるのか?
入塾のきっかけは口コミです。
これはどの塾でも入会動機の大半はそうでしょう。
「あの、塾いいわよ」
と有名校に合格したお母さんから言われると、
「のぞいてみようかしら」
という気になるかもしれません。その時、ある程度名前が知られていると、お母さんが問い合わせをしてくれる可能性が高くなる、と塾はそう思って広告をやっているわけです。
「口コミばかりだから広告は一切しない」
というところもありますから、一概にそうと言い切れない部分はあるでしょうが。
ただ、あるお子さんに合うから、自分の子どもに合うかどうかはわかりません。
したがって、通ってみながら、子どもの様子や成績の遷移をしっかり見守っていきましょう。
結局はお父さん、お母さんの目が一番大事なのです。
==============================================================
田中貴.com通信を発刊しています。登録は以下のページからお願いします。
無料です。
田中貴.com通信ページ
==============================================================
今日の田中貴.com
発光ダイオードの問題
==============================================================

「映像教材、これでわかる電気」(田中貴)

親子で受かる! 中学受験手帳


にほんブログ村
コメント ( 0 )
